味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Un Saumon dans la Loire Sauvignon |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/20
安くていいテーブルワインになってくれそう 何より説明文読むと応援したくなるよ~ 香り&味の甘いのが苦手でさっぱり好きの友達も気に入ってた白
2017/03/15
(2015)
仄かなリンゴと蜂蜜のかほり 微炭酸、色々なニュアンスが コンパクトに良くバランスしている
2017/03/03
モワルにて
2017/02/13
輝きあるレモンイエロー(少し黄金がかっていた。)。 香りの第一印象はフレッシュで小さくまとっている(凝縮された)感じ。黄リンゴ、カリンのような黄色いフルーツ、ハッカやフレッシュハーブ(緑というより白色のイメージが勝る)がきれいに香る。また、スイカズラ、冷やされたスレート。 味わいはフレッシュで、少しトロりとした感じがある。アタックは中程度で、ほのかに甘味が感じられる。その後、透明感ある酸味があるも、持続はしない。余韻もやや短め。 ピュアで、万人受けすると思われる。お店の人は、暑いヴィンテージであった、また、カジュアルともおっしゃっていた。
2017/02/10
スッキリ、ソーヴィニオン味はそれほど濃くく、フルーティ
2016/12/07
(2014)
価格:2,230円(ボトル / ショップ)
なんじゃこりゃっ!(°_°)というワイン。贔屓のショップにガンガン勧められたワインだが納得。これを飲んでソービニヨンブランと当てられる人がいるのか…? 始めは香水のような、でも土、シダのような湿っぽい植物の香りもあり檜か?ソービニヨンブランの概念が変わるワイン。イメージは山寺…京都大原か。 旨味を色々と探したくなる複雑なワイン。大当たり!AOCのないヴァンドフランスのせいか、この価格は買いでしょう。 週末リピしようかな。
2016/10/07
(2014)
香りが好きだなぁ
2016/09/30
(2014)
スッキリと飲める。
2016/08/29
(2014)
高円寺阿波おどりの帰りに、阿佐ヶ谷のバードランドにて(銀座にもあるけど、こちらが本店)。ソーヴィニヨン。香りは甘いけど、スッキリバランスのいい白。
2016/08/08
(2014)
綺麗でリンゴの香り。それだけかと思ったら 常温になるとマンゴーのような南国フルーツの香り。桃のサラダにあいました
2016/08/08
(2014)
キレイに美味しいワイン!
2016/02/20
(2014)
ランチが多過ぎて、つまみにもならなそうな夕飯^^; この白ワイン、SBなんやけど色が結構ついてる。開けると青リンゴの香りがすごい!飲み始めは微発泡。 合わせたチーズがヌーシャテルやったし、アボカドのわさび醤油添え、ハムとも相性が良かったかな♪
2016/01/21
(2014)
火打石
2015/12/26
(2014)
杏みたいな蜂蜜みたいな余韻あり
2015/09/29
(2014)
今日は、久しぶりにお休みを いただきました。 ロワールの 若き造り手の ソービニョン 。 ボルドー や ニューワールドと 違い 桃や ハーブに ざぼんの様な 柑橘。 ドレンチェリーに クランベリー オレンジピールを 入れた柔らかい スコーンに アップルパイと クリームチーズを 少しずつ いただきながら ゆっくり ゆったり しております。 美味しくて 幸せな時間 。
2015/08/28
(2014)
鎌倉 コマチーナ
2014/12/08
グレープフルーツ☆
2014/08/21
チェリー 東松原 ソービニョンブラン アンソーモン トゥーレーヌ
2014/07/11
前菜のカルパッチョやサラダに合わせようと思って、ハーブなどの爽やかフレッシュさを求めてソーヴィニヨンをチョイス。 ソムリエさんに詳しく聞かなかったのが悪いのですが、これはハーブ感というより、かなりの酸!グレープフルーツ、かなり酸っぱめという感じで、サラダやカルパッチョに全く合わず、今度からはっきり好みをオーダーしようと反省しました( ; ; ) しかし酸は苦手じゃない私も、これは酸強すぎでちょっと…他の風味が全然ない。それかあけて結構たっていたのかな?
2014/07/01
@TEPPEN
2014/06/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
自由が丘のレストランにて。ソービニヨンブランだけど、特徴無くて何とも言えません。
2017/04/03
2017/04/01
(2015)
2017/03/05
2017/02/25
(2015)
2017/02/22
(2015)
2017/02/13
2016/11/29
(2014)
2016/11/14
2016/11/09
(2013)