Undurraga Sibaris Chardonnay
ウンドラーガ シバリス シャルドネ

3.10

16件

Undurraga Sibaris Chardonnay(ウンドラーガ シバリス シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 赤リンゴ
  • レモン
  • 青リンゴ
  • ライチ
  • 洋梨
  • 白桃
  • 蜂蜜
  • 杉

基本情報

ワイン名Undurraga Sibaris Chardonnay
生産地Chile > Central Valley > Maipo Vally
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ16

  • 3.0

    2016/11/20

    (2013)

    季節を競うように、黄金の銀杏並木とシャルドネと。

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2016/04/24

    (2013)

    価格:1,667円(ボトル / ショップ)

    美味しい! ハチミツやリンゴのニュアンスでフルーティーかつ濃厚な感じ? チリ産だから、これぐらいの価格で頂けるのだと思います(^△^)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2013)
  • 2.5

    2015/09/12

    (2013)

    価格:2,160円(ボトル / ショップ)

    ウンドラーガ社は、1885年に設立されたチリ最古のワイナリーの一つです。 今日では、チリを代表するワイナリーとして世界70ヶ国以上で親しまれています。 ワイナリーはフランシスコ・ウンドラーガ氏より、マイポ・ヴァレーの中心地に創設され、以降は、チリ固有の自然環境や気候を活かし、それぞれの品種の個性とテロワールの多様性をワインに反映させるワイン作りを行うとともに、チリのプレミアムワインの可能性を示したパイオニアです。 ウンドラーガ社は130年間にわたり伝統を重んじながら、テロワールや品種の個性を活かし、美食にも合うワイン作りを行っています。 シバリスは、古代イタリアの伝説のSybarites(イタリア南部にあった古代ギリシャ都市 Sybaris の住民)を称え作られました。 彼らは生活を愛し、洗練された味覚を持っていた人たちで、良いワインとおいしい料理を楽しみました。 Sibarisは洗練された料理を楽しむために作られたワインなのです。 試飲会。 レモングラス、ハチミツ、リンゴの香り。 カモミールみたいなハーブっぽい香りも。 樽も効いてて悪くない。

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2015/08/13

    チリのシャルドネ。阪神百貨店で試飲した時はこれはって思ったけど、それほど樽香が感じられなかった。

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ
  • 2.5

    2017/04/01

    (2013)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2013)
  • 2.5

    2017/03/05

    (2015)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2015)
  • 3.0

    2016/12/13

    (2015)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2015)
  • 3.5

    2016/10/21

    (2013)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2016/06/07

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ
  • 2.5

    2016/06/02

    (2013)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2016/02/18

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ
  • 2.5

    2016/02/07

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ
  • 3.0

    2015/11/28

    (2013)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2013)
  • 2.5

    2015/08/16

    (2013)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2015/07/11

    (2013)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2014/04/07

    (2010)

    ウンドラーガ シバリス シャルドネ(2010)