味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Valerie & Philippe Jeannot Bourugogne Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/20
(2014)
フィリップジャノ このブリー美味しいです
2017/01/17
(2014)
あれ?ちょい飲みじゃなかったんですか?? て、突っ込みたい(笑) 既に2本目。 個人的にはこっちのほうが、さっきのより好みかな。あっちのほうが村名やし、1erだけど。なんとなーく、こっちのほうがイキイキしてて好きかなー。
2017/01/05
(2014)
連日の家飲み。こちらはまだ早かったです。初めはかなり酸味がたちつらかったですが、時間が経つとまだなんとか。飲み頃とは難しい。
2016/12/17
(2014)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
外れの少ないフィラディス30でブルゴーニュのピノを。 追記:オーストラリア、ニュージーランドのピノと比較したところ、一番ピュアな果実味を感じた。やはりニューワールドは樽香やアルコールが目立つ。ブルゴーニュピノはブリオッシュという感じ。 ■外観 輝きのあるやや濃いめのルビー色。粘性やや軽め。清澄度良好なスティルワイン。 ■香り ボリュームやや大きめ。シンプルだが上品な印象。 赤スグリ、ラズベリーに赤い花のニュアンス。時間が経つとトーストのニュアンスも。 ■味わい アタックやや強め。凝縮された果実味。硬質な酸がしっかり溶け込んでいる。渋みは渋みはやや強めで滑らかなタンニンが多く溶け込んでいる。 アルコール度数やや軽め。余韻やや高めで香りがしっかり残る。 シンプルで親しみやすい。果実のピュアな印象がはっきり。果実そのものの美味しさを味わうにはぴったりか。
2016/12/09
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
5本で9460円。
2016/10/31
(2014)
フィラテイスで行ったピノ・ノワール祭りでディスカウントで購入したやつ。2014
2016/07/19
(2014)
価格:2,430円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・フィリップ・ジャノ/ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2014 フレッシュ、イチゴ、チェリー系のアロマ お値段なりにまとまってる印象。可もなく不可もなくかなぁ。 産地 Bourgogne ブドウ品種 ピノ・ノワール100% 熟成 バリック10-12ヶ月 アルコール度数 12.5% 畑はドメーヌの本拠地、サン・セルナン・デュ・プランの南東向き斜面にある。樹齢は約40年。
2016/07/12
(2014)
若いけど、悪いとこがあまりない意外にいい
2016/07/06
(2014)
2000円以下のブルゴーニュピノノワールとしては秀逸 香りはそれほどでもないけど、口に含んだ時の味わいは3, 4千円台のブルゴーニュにも劣らない位 酸味控え目で、ちょっとした高級ブルゴーニュにも引けを取らない!
2016/05/29
(2014)
ワイン会⑤ 軽やかでスモーキーな味わい、少し時間が経つと味わい深さが出てくる。
2016/05/22
(2014)
うちに帰りました 落ち着きます
2015/12/30
(2013)
GOSS
2015/10/24
(2013)
最初に軽い獣臭はするが全体的に軽め 酸が強く感じられエキスがたりないかな
2016/12/09
(2014)
2016/11/03
(2014)
2016/10/30
(2014)
2016/10/17
(2014)
2016/10/14
(2014)
2016/08/03
(2014)
2015/08/13
(2013)