味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vesevo Beneventano Aglianico |
---|---|
生産地 | Italy > Campania |
生産者 | |
品種 | Aglianico (アリアーニコ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
初めてのお友達と初めてのチェッチ。がっつりとした肉バル系のイタリアンなのでアリアニコにしてみた
2017/02/17
(2011)
美味しい❣️ ボトルの形がまた可愛い❤️
2017/01/30
変わったボトルのアリアニコ。セラーに入らなかったので常温で保管したが5日目の方が美味しくなってた。
2017/01/08
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
aglianico / \3800
2016/12/31
(2011)
個人的に穏やかながらも個性の片鱗があって好きな3杯目。チキン南蛮の呪い?が心残りで他の人と分け分け 土の香りがするけどさらっとしてます。 アリアニコは癖がないからって聞いて 飲みやすいが個性的だぞって思った年末 これにかんしては ライトだけどバランスよくて真ん中 程好い個性。土の香りと太陽の匂い 薄くなく丁寧に造られてます 2杯目のロゼ撮った筈なのに行方不明よ…
2016/12/29
三ノ宮のbarでアリアニコ♥ 以前も家で飲んだことあるけど、雰囲気で変わるねー。 ボトルが以前より太短くなって、フルからミディアムになってた。 父と そのお仲間行きつけのお店。 こんな店、近くに欲しい(笑) 「馬肉、食べます?」と言われて出してもらったソテー、なにこれ!めっちゃ旨し! 店 暗すぎて写メなし!(笑)
2016/11/20
重め渋めのやつ。
2016/11/18
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
チョコレートとナッツ 少し血液、青いインクと青いプルーン どんどん甘い香りがふえる 甘いマスクで程よい冷たさ チョコやナッツやインク いろんな表情 でも何か足りない アフターもしつこくなくて 何が足りないのか確かめたくなって また飲みたくなる 好きになっちゃうやつ リピートしてるしね 安いし
2016/10/08
パーティーも3連休キャンプもなくなった金曜 濃い赤の要望から イタリアカンパーニア州 2000以下のアリアニコ。 そこまで濃くなく、青いイタリアらしい 雰囲気としっかりプルーン、 タンニンもきめ細かい。 友達の手料理と一緒に 作ってもらうって幸せ〜
2016/09/21
(2011)
久々のアリアーニコ。 ジューシーな果実味としっかりしたコク、ちょっとラム酒の香りo(^o^)o
2016/07/11
銀座のオイスターバー
2016/05/29
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
アスパラソバージュ入荷の知らせを受け、自宅近くのオステリアへ(*^^*)
2016/03/30
(2011)
美穂ok
2016/03/23
かなり美味しかったです
2015/12/29
上げ忘れ。ウブリアーコにて。
2015/12/26
(2006)
今朝投稿したワインに続き、値引き交渉1000円で購入のワイン いい熟成です。でも、まだまだ置いててもいいくらい。、
2015/07/26
黒毛和牛のミスジの塊があったから、 ローストビーフ焼いて アリアニコ✨ やわらかいお肉の脂を、さらっと流してくれました。 ミディアムなのね、飲みやっす☆
2015/07/07
ビターな感じ☻
2015/05/31
(2010)
信頼しているイタリアレストランでお勧めしてもらい気に入ったので帰ってからネットで購入♡
2015/05/27
今日はたまにはのお外dinner 近所にあるイタリアンにて赤を一本 アリアーニコ ミディアムボディ 明日もがんばろー
2015/05/23
(2010)
イタリア南部カンパーニャ州の赤ワイン。アリアーニコ
2015/01/08
(2010)
旨み甘味があり円やかな感じ。酸味が弱いのは葡萄由来か。
2014/12/21
(2010)
アリアーニコです
2014/12/14
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
4日早いフライングバースデー(笑) 少し重い赤が飲みたくてチョイス(o’∀’o) 酸味が少なくて渋みも控えめで飲みやすかったです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 尾崎牛のラグーソース初めて食べましたが、しつこく無くて大人の味でしたよ(笑) 海鮮鍋はアンチョビがすっごい効いて濃い味だったので、赤にもグッドなマリアージュ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ
2014/10/24
価格:~ 999円(グラス / ショップ)
果実味があって、ほどよいタンニン。なかなかよい(b_d)
2014/09/23
(2010)
価格:1,000円(グラス / レストラン)
肉料理にはカンパーニャのアリアーニコをチョイス。 まろやかな口当たりと凝縮感のある果実味。 ショップであれば1500円程度なので、買いかも。
2014/08/23
香りが善きかなぁ♪ OWLにて
2014/06/25
陸上選手のイメージらしい
2014/06/22
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
イタリアのベネヴェンターノ•アリアーニコ。素晴らしいバランスだ。甘くて苦くて水々しい。おいしいチョコレートを食べているみたい。夏にぴったりです。イタリアのワインは、どれも酸っぱいイメージがあったけど、最近はチョコレートのイメージが強い。イメージは紅の豚がジタンというタバコを吸いながら、きままに空を飛んでいる感じ。アドリア海のバカンスも見える。きままなワイン。美味しい。このまま飛んでいたい。
2014/04/22
フルボディながら、わすっきり