味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Viberti Giovanni Langhe Nebbiolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/05
(2013)
「貴方のお店を見せて下さい」 と言う名目でど田舎バローロ村のはずれにあるリストランテへ。 周りは見渡す限りほとんどコンニャク畑、収穫時期には壮大な眺めになりそう♬ こちらのお店はカンティーナも所有しており働くには一粒で二度美味しいグリコアーモンドチョコレートなんじゃないかと思い、宗教の勧誘の人の様な面持ちで(どんな面持ち?)見に行きました。 上祐してる…所有してるカンティーナはVIBERTI GIOVANNI こちらは白のシャルドネに始まりランゲ、バルベラダルバ、バローロと飲みましたが自社製品のオンパレード。 オーナーさんと一緒に食べたので話に夢中で(もちろんついて行くのに必死の意) 唯一写真を撮ったバルベェラ。 酸っぱさ控えめ納豆一の様なバルベーラ なかなか美味しい♪ まぁバローロが1番美味しかったんですが…( ̄▽ ̄) 料理はシンプルなピエモンテ郷土料理、時期的な事もあって白トリュフ祭り♬ 厨房とカンティーナと自分らの畑とバローロ周辺を案内してもらいました。 そして駅まで送ってもらい「1月はferieだから働くなら2月からね♪」とサヨナラ岩下志麻。 んーどうしよかな?!迷チュッチュ(故スマップ) …あっお金払ってねぇ‼️⊂((・x・))⊃