味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vigneti Zabù Il Passo Verde |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ) |
スタイル | Red wine |
2016/08/05
(2013)
イル パッソのオーガニック。ノーマルとの違いが全くわからない、まだまだ勉強不足です。まあ、美味しいからヨシとしよう!
2016/05/14
価格:1,836円(ボトル / ショップ)
初ネーロ ダーヴォラ。 ふんわりとした酸味とドライフラワー系の味わいが面白い。 リピあり!
2016/03/30
(2013)
さくらんぼの様な上品且つ華やかな酸がある。殺虫剤や除草剤など化学的な物を使わないビオワイン。通常より10日間遅摘み。
2016/03/02
(2013)
今宵はシチリア!!! ヴィニエティ・ザブのイル・パッソ・ヴェルデ2013 寒い日には果実味のある赤がいい このイル・パッソ・ヴェルデは果実味がありなががらも、酸味も感じるとっても飲みやすいワインっす(*≧∀≦*)
2016/02/02
(2013)
今宵はシチリア! ファルネーゼがシチリアでプロデュースするヴィニエティ・ザブ イル・パッソ・ヴェルデ2013 ネロ・ダーヴォラ100%のワイン 実はネロ・ダーヴォラ… 苦手な品種だったりして… しかしながらこのワイン、好きっす(*≧∀≦*) 酸味やタンニン、果実味のバランスが良く、飲みやすい!!!
2015/11/14
(2013)
大好きなヴィニエティ・ザブのイル・パッソ・ヴェルデ2013 熟した果実味 エレガントな酸味 滑らかなタンニン いつ飲んでも美味いっすねぇヽ(*´▽)ノ♪
2015/10/31
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
実家の近所の酒屋で見つけたイタ物です。ビンが重かったのと、エチケットに惹かれてジャケ買い。 紅茶の香りがグッド♪ 今日はハロウィンとやらだそうですが、そんな商売の企画なんかに…、 まんまと乗りました(^w^)
2015/10/26
(2013)
イタリア シチリア ヴィニエティ ザブのイル パッソ ヴェルデ(オーガニックタイプ) ネーロ ダーヴォラ100% Alc13% 2週間振りのワイン(⌒▽⌒) 今日は小田原のアジのフライをつまみにシチリアのワインを堪能! フルーティーな香りに、しっかりしたタンニンが美味しい、コスパの高いワインだなぁ (๑´ڡ`๑)
2015/10/12
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
重たい赤です。 ただ重いだけではなく、味や匂いもとてもよくて個人的にはコスパがとてもいいワインだと感じました。 メインの肉料理、味のハッキリしたチーズに最適だと思います! 甘さはあまりないので好みは分かれると思いますが、私は大好きな味でした。
2015/09/19
(2013)
シチリア繋がりで二本目はネロ・ダーヴォラ! ザブのイル・パッソ・ヴェルデ2013 こちらもネロ・ダーヴォラとは思えぬエレガントさ
2015/09/03
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜は、特大秋刀魚の塩焼き&スーパーのお惣菜のコロッケに、赤ワインのマリアージュを堪能しました! ビオワインですが、微かな酸味と滑らかなタンニン、少し甘味のある濃い色&濃い味が、脂ののった秋刀魚の血合いや内蔵の苦味とも合う♪(*^^*) コロッケは、意外にも赤ワインに鉄板のおつまみですね~ ますますシチリアワインが、好きになりました❤(*^^*)
2015/07/23
(2013)
大好きなイル・パッソと同じデザインのエチケッタのイル・パッソ・ヴェルデ2013 過熟気味の有機栽培100%ネロ・ダーヴォラで造られたワインっす(*≧∀≦*) しっかりした酸味もあってタンニンとのバランスもgood!
2015/06/20
地元のビストロマルバでおすすめワイン
2017/03/29
(2013)
2017/03/04
(2013)
2017/02/24
2017/02/20
(2013)
2017/02/04
(2013)
2016/12/21
(2013)
2016/09/10
(2013)
2016/08/27
(2013)
2016/08/18
2016/07/17
(2013)
2016/07/04
(2013)
2016/02/25
(2013)
2016/01/16
(2013)
2015/12/16
(2013)
2015/12/11
(2013)
2015/12/11
(2013)
2015/10/03
(2013)