味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vissoux Pierre Marie Chermette Brouilly Pierreux |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais > Brouilly |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/08/16
(2012)
価格:2,789円(ボトル / ショップ)
ガメイのイチゴのいい香りがします。かなり、藁っぽい青臭い感じがしますね。おそらく、この感じからして除梗をしていない醸造法ではないか?しかし、フルーティで、全体としてみて、グッドです。 コスパいいです。合わせたのは、トマトの肉詰め、ベーコントマトパスタ(正式な名前があったような)。
2015/11/29
(2012)
フランス〉ブルゴーニュ〉クリュデュボージョレ〉ブルイイ 香り、味、とても良いです。 美味しいです(^q^)
2015/02/09
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・デュ・ヴィスー ブルイイ・ピエルー2012。酸とミネラルが綺麗で滑らか。口当たりも柔らかいが、骨格はしっかりしている。
2014/11/05
(2012)
フルーティで華やかな花の香り。赤系よりも柔らかいピンクをイメージする花、コスモス畑のような。元来ガメイはMC法を使うところも多く、凝縮感がなければむせかえるようなキャンディ香が強くなるがこのガメイはガメイにあっては最高峰にあると思われる上品さがある。 重くはなくミディアムボディにすら至らないほどに厚みはないが実は凝縮している。 ガメイ好きの私には最高レベルに近い。 こういうワインは味付けを出汁でとる鶏の手羽あたりをシンプルに合わせたい。手羽に合わせるのはワインが決して軽いものではないので動いている部位がぴったりだから。
2016/04/02
(2013)
2014/09/17
(2012)