Whitehaven Sauvignon Blanc
ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン

3.20

195件

Whitehaven Sauvignon Blanc(ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • レモン
  • マスカット
  • パッションフルーツ
  • ピーマン
  • 杉
  • 石灰

基本情報

ワイン名Whitehaven Sauvignon Blanc
生産地New Zealand > South Island > Marlborough
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite wine

口コミ195

  • 3.5

    2017/04/02

    (2015)

    WHITEHAVEN Sauvignon Blanc 2015 ピーロートのホームページから注文したら6本買わずにすみます。いいワインをたくさん扱ってるんですけど同じのを6本てのがネックですよね。試飲で印象がよくても1本飲んだらそれほどでもなくて、あと5本もあるんかと途方にくれますよね。 ライムに洋梨、パッションフルーツのアロマやニラや生姜、パセリやセロリとかの青野菜のニュアンスです。トロピカルの厚みと青野菜の冷涼感がバランスよくまとまっています。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 2.5

    2017/01/09

    (2015)

    美味しかった

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2017/01/03

    (2015)

    アメリカで購入したマルボロ。フレッシュな味わいで良いです。夏に飲めばよかったかな。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/12/25

    (2015)

    グリーン系の野菜の苦味を強く感じるザ・ソーヴィニヨンブラン。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 2.5

    2016/12/17

    (2014)

    ピーロート高得点セット 白ワイン

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.0

    2016/12/02

    (2015)

    ニュージー マルボロ地区のソーヴィニヨン ソーヴィニヨンらしいソーヴィニヨン サクラアワード受賞

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/11/05

    (2015)

    長ネギ、セロリをはじめて感じた

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 4.0

    2016/09/20

    (2015)

    ししとうの香り

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 4.5

    2016/09/20

    (2015)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ノックアウトされたマールボロのSB。これはほんと、個人的にここ数年で飲んだSBで一番好き☆ 失礼承知で書くんですが笑、羽田T-2のピーロートさんには何度か寄ってましたが、コンセプトを知りつつもワイン購入はいつも正直にスルーして食事してました。だって、箱買いは稼ぎの少ない庶民にはハードル高いですもんね。 でも、そんな僕が初めて購入を決意したのがこのホワイトヘイヴンの一品。迷う余地を与えないような強烈なインプレッションと輝きを感じて、まさに一目惚れならぬ一口惚れ。うーん、価格はそれなりにするけど、告白してしまいました( ´ ▽ ` )! 空港店舗での試飲でも提供温度が程よく冷える程度。この時のボディ感が気持ち良かったから、すごく好印象だったのもありますね。 ワイン自体、ものすごく厚みがありフルーティ。芳醇さは熟成シャルドネのように一瞬錯覚しますが、小慣れた感はなく、キャラクターはVT通りとても若々しく凛としてます。マールボロの燦々とした太陽と冷涼な気候を、肌のかわりに舌が感じとっているみたい! 若めなメロンや南国果実のような重心の低い甘さと、ピーマンや唐辛子のような尖ったフックのある香り、そしてミントのような腰高な香りが絶妙に混ざり合ってキラキラしてます。 なので、冷やし気味だと綺麗な透明感、少し常温に近くなると包み込むような抱擁感と、温度により色々楽しめます。 一見、キャラの際立ちにびっくりしますが、どのように飲んでも、結果、ヤラシさやクドさのないソーヴィニヨン・ブラン。 個人的な料理との想定だと、エスニックとは合いそうですね。唐辛子っぽさや青さ、そしてある程度のオイルにも対応する感じ。同様に和食だったら、南蛮漬けや揚げ出し、練り物、そして脂の乗ったお寿司も良さそう。西洋系ならジェノヴェーゼソースやラタトゥイユとか、ハーブ類と大地の旨味が凝縮したようなソースが合いそうなイメージ。腰高な香りと仲良くできそうな料理なら楽しく食事できそうです(o^^o) ニュージーランドワインは、どらさんなどのVinicaユーザーさんの影響で気になりはじめ、改めてこのホワイトヘイヴンSBが決定打になりました。自分にとって未知の世界。魅力的すぎます。。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/09/18

    (2015)

    同じくワールドワインバーにて。 飲みやすい白。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 4.0

    2016/08/12

    (2015)

    ソーヴィニオン・ブランの爽やかな香りと味が広がりました。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 4.5

    2016/07/27

    (2015)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    飲み始めのインパクトが印象的な白ワイン。 爽やかな印象が強いかな。 年代によって味の差が結構あるので、試飲は必須ですね。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/07/26

    (2015)

    まさしくソーヴィニヨンブランの香り!

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/07/20

    (2014)

    ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン。羽田空港で飲んだワイン。おいしかったから買ったけど、飲むとなんか全然違う…。ヴィンテージが違ったのかとがっかりしたが、冷蔵庫に数日入れてたのを飲んだら別物。空港で飲んだ、あのトロピカルな味わいが!ソーヴィニヨンブランと思えない、華やかな味わい!

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 4.0

    2016/06/11

    (2015)

    ソーヴィニヨン・ブラン第二段。ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン。これは美味い!

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.0

    2016/06/09

    (2014)

    ソーヴィニョンブラン特有の青々としたにおいはそこまで強くなく、ライムや青リンゴを搾った感じが前面にある。酸味も強くはない。余韻に若干の苦味がある。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 4.0

    2016/05/29

    (2015)

    ソーヴィニヨン・ブラン観が変わりました。コスパも最高。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/05/21

    (2015)

    つかまったぁーーー WHITEHAVEN Sauvignon Blanc てか、自分から近寄って行ったんやけど ピーロートの馴染みのお兄さん。五郎丸似でオネエにもてそう 試飲で飲んだだけやけど、美味しかった。 爽やかで、飲み込むときにヒンヤリしてて、なんかの香りがした。 買おっかなぁ〜。6本買わなあかんしなぁ〜。 迷うなぁ〜。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2015)
  • 3.5

    2016/05/08

    (2013)

    価格:3,000円(ボトル / ショップ)

    お気に入りのソーヴィニヨン・ブラン。リピート。 余計な甘さのないスッキリ柑橘系。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2013)
  • 3.5

    2016/04/24

    (2014)

    ニュージーランド!

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/04/18

    (2014)

    マルボロのソーヴィニョンブランです。香り高くて美味しい

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/04/09

    (2014)

    ニュージーランド マルボロのホワイトヘブン ソーヴィニヨンブラン2014。 フルーティーでフレッシュ! 香りも食べ物を邪魔するほど強くないのでちょうど良いと思います。ニュージーランドのソーヴィニヨンブランはやっぱり美味しいですね。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 3.5

    2016/03/31

    (2013)

    価格:1,300円(ボトル / ショップ)

    昨夜のワインはNZのソーヴィニヨンブラン! ピーロードさんの試飲で何度か飲んで美味しいのは知ってるけど買うのは初めて(やはり6本ずつしか買えないのは難しい^_^;これはヤフオクで買ったもの) NZの大草原を感じれる草やハーブの香り! 味わいもしっかりでなかなか美味しい(^-^) 先日のシューベルトのピノも旨いし、NZももっと飲んで行きたい♪ 最後の写真は昨日、やまやで見かけたマグナムグラス!!ボトル一本分を丸々注げます!笑 自分の顔と同じくらい大きかった! 使い道は不明やけどすごく買おうか気になって迷ってました〜メイドイン中国て書いてる。さすが中国!!!

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2013)
  • 4.5

    2016/02/29

    (2014)

    温度によって味がかなり異なる。キンキンに冷やして辛口にした方が牡蠣には合う。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/02/25

    (2014)

    デイリーワイン。香りは薄いがグレープフルーツに近く程よい苦味と酸味がある。 薄味だか、ぶどうの爽やかさ、その後にレモンのような軽やかな苦味、ごく僅かな酸味、甘味が残る。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 4.0

    2016/02/12

    (2014)

    最初の一口は薄っぺらさを感じるが、次第に馴染んでくる。マスカット臭の突っかかりもなくなり、するする飲める

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/01/30

    (2014)

    すっきりして辛口

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/01/20

    (2014)

    アッサリ、ほどよい酸味とミネラル感。飲みやすい。ふだん白はシャルドネが多いけど、辛すぎなくて飲みやすいんですね。 和食と一緒に。おいしかったです。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/01/03

    (2012)

    ハッピーニューイヤー

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2012)
  • 4.0

    2015/12/20

    (2014)

    久々の白。爽やかです。

    ホワイトヘヴン ソーヴィニヨン・ブラン(2014)