味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Yamazaki Winery Chardonnay Barrel Fermentation |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/12
(2015)
札幌に帰った時買ってStockしておいた山崎ワイナリーシャルドネ2015。 コルクが可愛い♪ ランニング後のワインは最高。 果実味にさくらんぼを感じるのは気のせい?
2017/02/18
(2015)
ヨーグルト!
2016/07/02
(2014)
抜栓時に広がる香りと果実感、樽発酵で少し抑え気味な酸味が最高です。
2016/02/13
(2014)
価格:3,700円(ボトル / ショップ)
14'シャルドネ。 うーん、今一つバランスが悪い。 待てば良くなるなかは解らんな~ 自分の経験値が少ないから。
2015/08/01
(2008)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
HPによると 私たち家族は北海道のこの地で4代に渡り農作業に従事しています。 地域農業・農村に基盤を置き、常に技術革新、農産物の高付加価値化、農家の自立を意識してきた結果としてワイナリー事業の設立に夢を抱いてきました。 人々がワイナリーに集い達布地域の素晴らしい自然や美味しい農産物、地域文化に触れ農村生活を楽しみ交流を深めることで、皆様とともにワイナリーから地域の新しい農業文化を形成していきたいと考えています。 さらに今まで農産物の品質にこだわりを持ってきたように、ワインにおいても少量ながら質の高いワイン造りを目指していきたいと考えています。 昔に自分で買って友人のホームパーティーで開けたワイン。 柑橘系、洋梨の香り。 日本ワインっぽくなくて美味しい。
2014/12/01
(2012)
山崎ワイナリーのシャルドネ。ジビエのたこ焼き(?)と共に
2014/09/21
北海道のチーズと北海道のワインの会にて。
2014/09/21
(2013)
柑橘系の果実味が感じられるのにミネラル感もある❤︎
2017/02/12
(2015)
2017/02/01
(2015)
2016/09/25
(2014)
2015/05/27
(2013)
2015/03/28
(2013)
2015/03/06
2014/12/05
(2013)
2014/11/02
(2013)
2014/09/07
(2013)
2014/09/07
(2013)
2014/08/07
(2012)
2014/05/10
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/10
2014/01/30
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2013/08/26