Yutaka Takano Selection アルプスワイン NAC Musée du Vin 松本平ブラッククイーン

3.40

4件

Yutaka Takano Selection アルプスワイン NAC Musée du Vin 松本平ブラッククイーン
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • グレープフルーツ
  • ブルーベリー
  • 干し草
  • タイム
  • バニラ
  • コーヒー

基本情報

ワイン名Yutaka Takano Selection アルプスワイン NAC Musée du Vin 松本平ブラッククイーン
生産地Japan > Nagano
生産者
品種Black Queen (ブラック・クイーン)
スタイルRed wine

口コミ4

  • 3.5

    2015/12/12

    (2013)

    ミュゼ・ドゥ・ヴァン ブラッククイーンNAC2014 高野豊セレクション ダイエー三ノ宮エノテカにてグラス¥200 辛口だけどぶどうの香りが豊かで美味しい。柔らかい果実味が感じられるけど甘ったるく無いので好みのタイプ。ちょうど抜栓すぐだったのでフレッシュ感を感じる。 ふと疑問に思うことが... なぜ日本ワインって750mlじゃなく720mlが多いんだろ... ---------------------------------- 長野県認定の審査会で2度の最高得点を獲得!!色調の濃さと味わいの柔らかさが優れており、和食と相性の良いワインで特に醤油と相性が抜群。 生産地 日本 長野県 ワイナリー アルプス 容量 720ml タイプ 赤 味わい ミディアムボディ インポーター 高野総本店 キャップタイプ コルク 酸化防止剤(亜硫酸塩) 合う料理 牛すき焼き・しゃぶしゃぶ 販売価格 本体価格 1,580円 (税込価格 1,706円) 味のバランス 甘味 甘み 渋み 渋み 酸味 酸味 香り :木苺、カカオ ぶどう品種:ブラッククイーン 商品説明 長野県原産地呼称認定審査会において10年間で二回最高得点を取った柔らかな味わいの赤ワイン、渋味が苦手な方にも好評です。勤勉な長野県の農家が心を込めて作った葡萄ブラッククイーンを使用して造られた赤ワインです。樫樽に熟成させたワインのみが持つ焚き火の香りが感じられ、味わいは深く柔らかです。価格を上回る品質の赤ワインとしてお勧めの一本です。カリフォルニアワインのような柔らかさが感じられます。根強いファンが出来たワインで、赤ワインが苦手な方からも好評を頂いています。各地の専門家の評価も高く、アメリカ系葡萄から高品質の赤ワインは出来ないとする学説を打ち破ったワインでもあります。

    Yutaka Takano Selection アルプスワイン NAC Musée du Vin 松本平ブラッククイーン(2013)
  • 3.0

    2014/11/01

    (2010)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    マスターソムリエ高野豊セレクション 2010 ミュゼ・ドゥ・ヴァン・ブラッククイーン アルプスワインNAC松本平ブラッククイーン 2010年収穫 『日本の秋には日本ワイン』のラストです。^ ^ 抜栓初日 仄かな樽、僅かにヴァニラ 酸味と淡い甘みのハーモニー その奥にコーヒーのコク 若干薄い...... 抜栓翌日 初日の骨格にグレープフルーツの 苦味がほんのり。 若草の青みの中で見え隠れする 藁のニュアンス 複雑さに少し魅せられる ( ̄ー ̄) ....いいかも ^_−☆

    Yutaka Takano Selection アルプスワイン NAC Musée du Vin 松本平ブラッククイーン(2010)
  • 3.5

    2014/04/27

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    酸味と果実味が強くブラッククイーンの特徴が出ている。ベリー系のフレッシュな香りも味とマッチしている。 一押しだった松本ブラッククイーンよりも気持ち酸味が強く、口にもたれずスイスイ行ける。こっちの方が好みかも。

    Yutaka Takano Selection アルプスワイン NAC Musée du Vin 松本平ブラッククイーン(2011)
  • 3.5

    2017/02/15

    (2014)

    Yutaka Takano Selection アルプスワイン NAC Musée du Vin 松本平ブラッククイーン(2014)