味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Zavalloni Romagna Albana Secco |
---|---|
生産地 | Italy > Emilia Romagna |
生産者 | |
品種 | Albana (アルバーナ) |
スタイル | White wine |
2017/03/17
コクと香り
2017/03/11
(2015)
アルバーナ@田町 イタリアン アルバーナというブドウ品種、あまり飲んだ記憶がない。フローラル、フルーティな香り、酸味ミネラルがしっかり、果実味とのバランスを保っている。 いいワインと思いました!
2016/11/30
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
色がやや緑、ミネラル感がつよめ。 バランスが素晴らしく良い。 フレッシュ感が強い。
2016/01/16
(2014)
果実味がしっかり。あとから花の香り。
2015/07/07
(2014)
香り高い。 とてもフルーティ。 とても好き。
2015/06/20
(2014)
ジューシーでしっかり。
2014/02/01
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
『野暮なアイツ』 今日で2月になりました。月並みですが月日が経つのは早いものです。歳を重ねるごとにそう思います。坂道を転がるように...どころか、崖から突き落とされたような気分になります...なりませんか?少なくとも僕はなります。 そんな今日は遅番で帰りが遅くなってしまいました。こんな日はやっぱ鍋料理になってしまいます。 そんな今夜のメニューは... ・トマト鍋 です。鍋の具材は鶏肉、ソーセージ、エリンギ、キャベツ、茄子です。そして今夜はイタリアの"アルバーナ・ディ・ロマーニャ・2011"を開け放とうと思います。 これは近所の面白おばちゃんが営んでいるワインショップで購入しました。おばちゃんはどちらかと言うとキリッとした味よりも、野暮ったい白が好きなので、どんなもんかなぁ…と期待と不安で抜栓してみます。 まずは香りを...おっ、まずバナナのような香り、そして甘い柑橘系の香りがしてきます。うっすらアーモンドのような香りも漂います。それでは一口...あっ、豊かな果実味。マスカットのような味わいが口に広がります。濃厚っ!とまではいかないですが、豊かな味わいです。 ただ如何せんキレはありません。どこまでもおっとりしています。野暮ったさ全開です。今日の鍋が比較的あっさりなトマト鍋なのでいいのですが、もうちょい濃厚な味付けの鍋なら、ちょいとしんどくなりそうです。 でもこのワインは、土着的な野暮ったさがいいんでしょうね。
2017/01/28
2016/12/31
2016/11/25
(2014)
2016/08/18
2016/03/05
2014/11/13
2014/08/31
2014/05/27
2014/03/30
2014/02/27
2014/02/05
2013/10/26