味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Zonnebloem Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/02/27
(1997)
【ヘキサゴンプロジェクト、早春 南アフリカ その25】 @合同upテロ@ こんちくわ。 こりがマチャの言ってた“不思議ワイン"。 ヴィンテージもそこそこ昔だし、あんまり見たこと無い感じする。 南アフリカワインが全然定着してなくて、今ほど人気上昇もしてない時代じゃなかったのかなあ。 エチケも何だか南アフリカぽくない。フランスぽい。 マチャの好きなソーヴィニヨンブランの20年物を好奇心で落札してみた。 香はどことなく香辛料ぽいニュアンスと、青汁みたいな緑の野菜を彷彿させてる。 色は透明感のある金色。 味はピリ辛で酸味も感じられる。樽っぽくもある。 連想させられたのは、新鮮なピーマンを軽くゆであげた感覚。 20年の月日を経て開けた割りにはまだ若い感じがした。 鱈鍋とかと合いそう。 マチャ個人的には、南アフリカワインは、最近のヴィンテージの方が美味しい気がする。というかタイプ(笑)。 わんこで言えば『サルキー』。 にゃんこで言えば『スフィンクス(成猫)』。 皆様、同日upにお付き合い下さり、ありがとーございます(*^▽^*)。 お料理は招き猫で知られる『神戸コロッケ』のちぢみほうれん草クリームコロッケ。 オマケは以前一緒に暮らしていた三毛猫『ポチ』。 漢字では『歩知』(ФωФ)。