ワイン | Zonnebloem Sauvignon Blanc(1997) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
な、なんだこのワインは?! ただでさえ白で20年古酒は珍しいのにさらに南アフリカとは?まだアフリカのこんな白古酒は飲んでないなぁ〜〜羨ましい(^^)♪
テスト40956
これ、どうやって捕獲したの! 見たことも聞いたこともない〜、ピーマンの軽め茹でって言われても--- でも思い入れたっぷりワイン、素晴らしい!\(^-^)/
テスト27032
YDさん→でしょでしょー(笑)。 フリマで発見したよ。 コルク抜きが大変だったけど珍しワインでした。
テスト62234
j.hallさん→なかなか見れないヴィンテージでーす(*^▽^*)。 こりが2000以下でした。
テスト62234
いや〜いい色してますね(^^)❣️ 南アでこのぐらいのビンテージはどうなんでしょうね〜飲んでみたいですね❣️
テスト30452
wapandaさん→マチャには大人味過ぎました。でも普段の南アフリカらしい南国蜜的な味わいも確かにしました。
テスト62234
これはすごいビンテージ! フリマってネットの?オークションみたいなやつ? みんなチャレンジャーですごい(*゚∀゚*) ちぢみほうれん草コロッケが美味しそう!なんか熟成ワインに合いそうですね(笑)
テスト37446
な、な、なんと、南アの白の古酒‼️ 売る人もすごいし、見つけて買う人もすごい!(oロo)!! 茹でピーマンの味わい… 未知の領域(笑) 南アワインの品質は20年前と比べたら今の方が確実に上がっているはずなので、私もきっと最近のビンテージの方が好きかなぁとは思いますが、何事も経験してこそ価値があるので、マチャさんのチャレンジはあっぱれ!と尊敬します( •̀∀•́ )✧
テスト57037
フリマで見つけたんや!?すごい!! ぺんぺんさんの言うように南アも最近の方が醸造レベルが上がってるから素晴らしいワインが多いやろうけど、古酒ってだけで気になるなぁ〜古酒はロマンです(^-^)
テスト40956
遅まきながらzonnebloemってドイツ語っぽいなあと思って調べてみるとオランダ語でヒマワリの事らしいです このワイナリー、今もバリバリの現役でワイン作ってる! 日本に引っ張ってくるインポーターさんがいれば是非飲んでみたいなあ〜\(^-^)/
テスト27032
南アの古酒は、初めて見ました(*^^*) すごいな。まだ、若いんですね…。 いただいてみたいけど、ちょっと手に入りそうもありませんね。 マチャメリックさん、ポチさん、可愛いね! うちのポチは、片仮名でポチ そのまんまです(笑)
テスト49415
lapinさん→最近フリマっていう項目が新しく見られるようになったけどオークションとの違いがうまくわからないマチャです。でも見ていて楽しいし発掘物が多いのがポイント(*^▽^*)。
テスト62234
ぺんぺんさん→わわーい。コメありがとうございます(*^▽^*)。 見つけた時がフリマで更にセール中だったので、ちょっと迷いましたが好奇心で買いました(笑)。ドキドキしましたが、あんまり見ないワインだったので空き瓶とっておこうかなあ。
テスト62234
YDさん→いつものYDさんに便乗してマチャも古酒をゲトですよー。意外と古酒の旅はハマりそうです(ФωФ)。
テスト62234
j.hallさん→わあ。調べて頂き感謝です(*^▽^*)。なるほど、ひまわり。黄色い花や樽っぽいニュアンスはひまわりだったんですね。合点ー。
テスト62234
pochijiしゃん→こりはなかなか見ないヴィンテージですー。 マチャもビックリなワインでした(笑)。ポチ繋がりも嬉しいですね。
テスト62234
あまりに古過ぎて名前がまだ調査中になってる(;´д`)。難しいやつ投稿しちゃったかなあ。
テスト62234
んな事ねえよ! 私は存分にこの不思議ワインに刺激を受けました このヴィンテージは無理だけど入手できるなら最近の飲んでみたい\(^-^)/
テスト27032
そう言って頂けると(*^▽^*)。 古い南アのワインもまた見付けたらゲトしたいと思ってます。
テスト62234
【ヘキサゴンプロジェクト、早春 南アフリカ その25】 @合同upテロ@ こんちくわ。 こりがマチャの言ってた“不思議ワイン"。 ヴィンテージもそこそこ昔だし、あんまり見たこと無い感じする。 南アフリカワインが全然定着してなくて、今ほど人気上昇もしてない時代じゃなかったのかなあ。 エチケも何だか南アフリカぽくない。フランスぽい。 マチャの好きなソーヴィニヨンブランの20年物を好奇心で落札してみた。 香はどことなく香辛料ぽいニュアンスと、青汁みたいな緑の野菜を彷彿させてる。 色は透明感のある金色。 味はピリ辛で酸味も感じられる。樽っぽくもある。 連想させられたのは、新鮮なピーマンを軽くゆであげた感覚。 20年の月日を経て開けた割りにはまだ若い感じがした。 鱈鍋とかと合いそう。 マチャ個人的には、南アフリカワインは、最近のヴィンテージの方が美味しい気がする。というかタイプ(笑)。 わんこで言えば『サルキー』。 にゃんこで言えば『スフィンクス(成猫)』。 皆様、同日upにお付き合い下さり、ありがとーございます(*^▽^*)。 お料理は招き猫で知られる『神戸コロッケ』のちぢみほうれん草クリームコロッケ。 オマケは以前一緒に暮らしていた三毛猫『ポチ』。 漢字では『歩知』(ФωФ)。
テスト62234