Like!:43
3.0
シャトー デュクリュゾーの2010。 ボーカイユがリストラック メドックで造るメルロー主のワインです。 実は結構前から気にはなっていたのですが中々飲めずにいました。 ラベルはボーカイユと似た雰囲気。 山吹色が映えます。 コルクも意外にしっかりしていてビックリ。 色はやや赤みがかったガーネット。 思っていたより濃くないです。 香りはカシスやらブラックチェリー、プラムなどの赤黒系果実を中心に若干のバニラ、コーヒー豆など。 なんだか食欲をそそる香り。 思っていたよりも滑らかな口当たり。 ややフレッシュ感も感じる中程度のきれいな酸味。 必要十分な果実味。 タンニンはしっかりしているのですが、やはり滑らか、シルキーに感じます。 余韻は中程度にエレガント。 なるほど、コッチ系のワインでしたか! 好きなタイプのワインです。 美味しいです。 確かに世間で言われているように、どこかボーカイユに通じる、品のあるエレガントなスタイルに仕上がっている印象を受けました。 流石ボーカイユの醸造スタッフが関わっているだけはあるなと。 ただ、全く別モノですけれどね(^_-) それと、やはりこのクラスのメルロー主であっても飲むには若干早いのかなという印象を受けました。 デカンタ放置2時間前後くらいからよりバランスされてくるような気がします。
テスト29067
08年を近々抜こうと思っておりました! 期待高まるコメントですね〜♪ありがとうございます!
テスト9434
Nori68さん ありがとうございます:-) ちょうど昨日少しだけ残しておいたワインを今飲んでいるのですが、正直今一つ自分の中で掴みきれてない感がありました(;´Д`A 若くて品のあるエレガントで落ち着いたワイン。 そんな感じです。 08が気になります:-)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャトー デュクリュゾーの2010。 ボーカイユがリストラック メドックで造るメルロー主のワインです。 実は結構前から気にはなっていたのですが中々飲めずにいました。 ラベルはボーカイユと似た雰囲気。 山吹色が映えます。 コルクも意外にしっかりしていてビックリ。 色はやや赤みがかったガーネット。 思っていたより濃くないです。 香りはカシスやらブラックチェリー、プラムなどの赤黒系果実を中心に若干のバニラ、コーヒー豆など。 なんだか食欲をそそる香り。 思っていたよりも滑らかな口当たり。 ややフレッシュ感も感じる中程度のきれいな酸味。 必要十分な果実味。 タンニンはしっかりしているのですが、やはり滑らか、シルキーに感じます。 余韻は中程度にエレガント。 なるほど、コッチ系のワインでしたか! 好きなタイプのワインです。 美味しいです。 確かに世間で言われているように、どこかボーカイユに通じる、品のあるエレガントなスタイルに仕上がっている印象を受けました。 流石ボーカイユの醸造スタッフが関わっているだけはあるなと。 ただ、全く別モノですけれどね(^_-) それと、やはりこのクラスのメルロー主であっても飲むには若干早いのかなという印象を受けました。 デカンタ放置2時間前後くらいからよりバランスされてくるような気がします。
テスト29067