Barokes Bubbly Bin 242 Chardonnay Semillion写真(ワイン) by テスト70271

Like!:45

REVIEWS

ワインBarokes Bubbly Bin 242 Chardonnay Semillion
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-03-17
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト70271

    スガキヤの袋麺とバロークス ほんとにこのフォークスプーン使いづらいですよ! numeroさんっ! 名古屋のスガキヤでは、普通に出てくるのですか? あと、わからないのですが スガキヤさんが発明なのと、 うちの近所のガラスやさんの娘(某デザイナー)がデザインしたのと 2つあるんです。このフォークスプーン。 ガラスやさんの娘さんは、東京スカイツリーのエレベーターの内装を手掛けた人みたいです。

    テスト70271

    私が知り得たのはMoMAにある、マサミデザインの方でした。

    テスト70271

    スガキヤの登場を待ち構えていましたよー‼︎ やっぱり使いにくいですよね⁇笑 これ数年前にリニューアルしてこんなゴッツイ形になってしまったんですが、以前は普通のスプーンの先端が控えめにフォークになっていたのでスプーンとして全く違和感なく使えていたんです。 でもその時もフォーク部分を使ってラーメンを食べる人は殆どいない様な…笑 リニューアルにしては大胆にやり過ぎ〜 デザイン性を重視するなんて名古屋なのに無理をしたんでしょうか( ̄▽ ̄) 普通に出てきますよ〜 こんだけブーブー文句言いながらレンゲを出されたらテーブルひっくり返します、笑

    テスト7093

    寿がきやのスプーンこんなとこに・・・ numeroさんもおっしゃてるとおり昔は使いやすかったのに・・・ ここ何年寿がきや食べてなかったからなー(T_T) ビックリ‼️です。 この辺りでも寿がきやは昔からあったのでよくお世話になりました〜(^^)

    テスト29637

    numeroさん、そうでしたか! 確かにネットでは、風になびいたような、スネ夫の前髪みたいなフォークのタイプもありますね。 それがリニューアル前のスガキヤデザインですね。 高橋正実にくわれちゃったんですかね~(T_T) 今度見かけたら言っときます☆

    テスト70271

    空さん、三重にもあるんですね。 関東ではみかけませんで…。 numeroさんのupに、あのフォークがコラボしてなかったら、スガキヤ知り得なかったですf(^_^; 袋麺はドン・キホーテに普通に売ってましたが☆ お店のほうが美味しそう!

    テスト70271

    こちらには、寿がきや鍋なるものも出てまして、 あの和風とんこつのスープでお鍋っていう。 意外と美味しいですね〜(≧∀≦)もちろん〆はラーメンで。

    テスト29637

    空さん、美味しそうですね!鍋\(^-^)/

    テスト70271

    寿がきやの袋麺が美味しいと思ったら、確実に美味しいでっす!

    テスト29637

    テスト70271
    テスト70271

    OTHER POSTS