Ch. Durfort Vivens写真(ワイン) by テスト40752

Like!:76

REVIEWS

ワインCh. Durfort Vivens(2009)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-09-11
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト40752

パーカーさん低評価で一部の方には結構有名かもしれませんマルゴー2級のデュフォールヴィヴァンの2009年です。カシス、プラムにコーヒーと退廃的な煙草の香り。アフターもなかなかあり、所謂マルゴー2級ガッカリ系の代表でもこのヴィンテージには格付けシャトーにふさわしい風格があります。 無論ヴィンテージがかなり良いので、これだけで判断するのは危険ですが、手頃な値段で直ぐに開いて美味しく飲めるのは貴重かと思います。 但し、所謂マルゴーワインぽくは無いので、その辺は期待しない方が良いです。

テスト40752

デキャンタージュはしますか?

テスト53471

普段は新しいボルドーの場合、デキャンタージュをしますがボトルからのテイスディングでこのワインについては不要と判断しました。

テスト40752

2級のマルゴーで5千円しないんですか⁈ セカンドでも高いものはずっと高いですよねσ(^_^;) この銘柄でもこのビンテージなら今飲める、みたいなことがわかるようになりたいです。いつかは。

テスト57037

ぺんぺんさん これはネットショップの処分価格で買いましたが平年なら評価の低いシャトーが多い2級のマルゴーだからこそ2級でもリリース直後なら一万円はしないです。ローザンセグラは一万円超えるかもしれませんが。一方マルゴーのアペラシオンでも3級のパルメは2級の中の最高価格のレオヴィルラスカーズと同じくらいかそれ以上ですから、メドック格付けは1級と一握りの2級以外は実力と格付けは結構違ってるかもしれません(笑)。 ただクリュブルジョワとは違うなぁ、見たいな。

テスト40752

先日、セカンド試飲会に行ったのですが、マルゴーではブラーヌよりディッサンがよかったので、地元の酒屋さんに勧めて発注しました。どちらも店頭で5千円切るぐらいの低価格でした。 パルメは出ていなかったので未知です。 ローザンセグラも未知。 ラローズはセカンドは特に印象に残りませんでしたが、ファーストは別の試飲会で一通りのワインを試飲し終えた後、最後の口直しにもう一度飲みたいと決めていたので実行しました(笑) ビンテージは11でしたが、素晴らしかったです!

テスト57037

セカンドは意外に安くなく五大シャトーものなどを除き似たような価格帯ですね。グランヴァンと余り価格差がないとなるべくグランヴァンを優先してしまいます(苦笑)

テスト40752

テスト40752
テスト40752

OTHER POSTS