バロン・フィリップが所有する3つのシャトー(ムートン・ロートシルト、ダルマイヤック(旧ムートン・バロンヌ・フィリップ)、クレール・ミロン)の内の1つで、知名度的には3シャトーの中で最も低いと言われています。
バロン・フィリップに買収された1933年当時は「ムートン・ダルマイヤック」と呼ばれていましたが、その後1965年に「ムートン・バロン・フィリップ」と改名、さらに今回飲んだ1975年からは、翌年の1976年に他界した夫人のために「ムートン・バロンヌ・フィリップ」と改名し、その後1989年には現在の呼び名となる「ダルマイヤック」に改名しています。
同僚忍者の誕生日会の為に忍びの里の皆でお金を出し合って(といってもそこまで高価ではないとも思いますが)購入したワインです。
残念ながら若干のブショネでショックを受けましたが、そこは1982年の底力で時間とともに何とか飲めるレベルに。
それでも偉大なるボルドー1982年を完全な状態で味わえなかったのは誠に残念。
最近ここ一番でブショネに当たっているのでがっくり。
About 12,000yen
Oct 2010 in Osaka at Gyama home with so many Ninja
バロン・フィリップが所有する3つのシャトー(ムートン・ロートシルト、ダルマイヤック(旧ムートン・バロンヌ・フィリップ)、クレール・ミロン)の内の1つで、知名度的には3シャトーの中で最も低いと言われています。 バロン・フィリップに買収された1933年当時は「ムートン・ダルマイヤック」と呼ばれていましたが、その後1965年に「ムートン・バロン・フィリップ」と改名、さらに今回飲んだ1975年からは、翌年の1976年に他界した夫人のために「ムートン・バロンヌ・フィリップ」と改名し、その後1989年には現在の呼び名となる「ダルマイヤック」に改名しています。 同僚忍者の誕生日会の為に忍びの里の皆でお金を出し合って(といってもそこまで高価ではないとも思いますが)購入したワインです。 残念ながら若干のブショネでショックを受けましたが、そこは1982年の底力で時間とともに何とか飲めるレベルに。 それでも偉大なるボルドー1982年を完全な状態で味わえなかったのは誠に残念。 最近ここ一番でブショネに当たっているのでがっくり。 About 12,000yen Oct 2010 in Osaka at Gyama home with so many Ninja
テスト17678