Ch. Mouton Baronne Philippe
シャトー・ムートン・バロン・フィリップ

3.40

27件

Ch. Mouton Baronne Philippe(シャトー・ムートン・バロン・フィリップ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 腐葉土
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • ミント
  • バニラ
  • シナモン

基本情報

ワイン名Ch. Mouton Baronne Philippe
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド)
スタイルRed wine

口コミ27

  • 4.5

    2017/02/27

    (1988)

    最高

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1988)
  • 4.0

    2016/03/09

    (1986)

    Ch. Mouton Baronne Philipe 1986 赤みの強い綺麗なガーネット。 香りとってもいいなぁ〜 複雑性が豊かだけど、枯れてる要素はあまり感じられず。 黒系果実も感じられ、全体的にまとまりのある香り。 口に含むとわりと予想通りというか、、、香りからの予想ではなく、外観や経年からの予想通り。 果実味はだいぶ抜けてきてて、非常にやわらかくエレガント。 余韻に少し鰹節のようなニュアンスが(灬ºωº灬) 4.2 翌日 外観は86にしては力強く! 深みのあるダークガーネット。 リム幅は狭く赤みの強い小豆色、豊かな色素量でリム近くまでほとんど透けません。 香りの複雑性すごい〜!!! 湿った黒々しい土や腐葉土、なめし皮、ケモノ臭、、、 鼻の奥に染み入るスパイス香もあり、目が覚めるような香り。 果実やお花の香りはあまり感じられないかな。 口に含むと非常に穏やかで優しい。 味わいも果実味はあまり感じられず、どちらかというと熟成したニュアンスばかり前面に出てきていますが、、、 なんだろうな、愛すべき、おばあちゃんのようなワインです。 酸味:1 甘味:1 苦味:0.5 渋味:1 果実味:0.5 4.3 おそらく一般的には4.1か4.2ぐらいだと思うけども、、、 個人的に好みというか、思いを馳せさせてくれる、その感覚を提供してくれるワイン。 このクラスでよくここまで、、、良い歳の重ね方をしているなぁと。

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1986)
  • 3.0

    2016/02/24

    (1970)

    仕事関係の会合にて。 「1970 シャトー・ムートン・バロン・フィリップ」です。 このシャトーは改名されて、現在はシャトー・ダルマイヤックです。 やや茶色がかった深みのある赤色。 香りはドライフルーツやなめし皮。 味わいにはプルーンや干し葡萄といった果実を感じるのですが、熟成感が大部分を占めています。 古酒好き向けですね。

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1970)
  • 4.0

    2015/02/11

    (1985)

    しっかり美味しい 入社年次ワイン

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1985)
  • 5.0

    2015/01/16

    (1986)

    バースデイプレゼント 年が1年間違ってる(笑)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1986)
  • 3.5

    2015/01/11

    (1988)

    年末ワイン

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1988)
  • 4.0

    2014/12/31

    (1967)

    ´67ダルマイヤック!

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1967)
  • 2.5

    2014/09/13

    (1987)

    ムートン バロンフィリップ1987。 今はダルマイヤックと呼ばれているメドックの格付け5級。 お肉に合うボルドーらしい味わい。

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1987)
  • 2.5

    2014/05/14

    (1982)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    バロン・フィリップが所有する3つのシャトー(ムートン・ロートシルト、ダルマイヤック(旧ムートン・バロンヌ・フィリップ)、クレール・ミロン)の内の1つで、知名度的には3シャトーの中で最も低いと言われています。 バロン・フィリップに買収された1933年当時は「ムートン・ダルマイヤック」と呼ばれていましたが、その後1965年に「ムートン・バロン・フィリップ」と改名、さらに今回飲んだ1975年からは、翌年の1976年に他界した夫人のために「ムートン・バロンヌ・フィリップ」と改名し、その後1989年には現在の呼び名となる「ダルマイヤック」に改名しています。 同僚忍者の誕生日会の為に忍びの里の皆でお金を出し合って(といってもそこまで高価ではないとも思いますが)購入したワインです。 残念ながら若干のブショネでショックを受けましたが、そこは1982年の底力で時間とともに何とか飲めるレベルに。 それでも偉大なるボルドー1982年を完全な状態で味わえなかったのは誠に残念。 最近ここ一番でブショネに当たっているのでがっくり。 About 12,000yen Oct 2010 in Osaka at Gyama home with so many Ninja

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1982)
  • 3.5

    2013/09/13

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    31/08/2013 at 16

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ
  • 3.5

    2017/02/24

    (1988)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1988)
  • 4.0

    2017/02/22

    (1988)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1988)
  • 4.0

    2017/02/22

    (1979)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1979)
  • 5.0

    2017/02/03

    (1988)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1988)
  • 2.5

    2017/01/22

    (1985)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1985)
  • 2.5

    2016/08/24

    (1988)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1988)
  • 3.5

    2016/04/03

    (1982)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1982)
  • 3.5

    2016/01/20

    (1986)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1986)
  • 4.0

    2015/03/22

    (1988)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1988)
  • 2.5

    2015/02/11

    (1988)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1988)
  • 3.0

    2015/01/25

    (1982)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1982)
  • 3.0

    2014/11/20

    (1985)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1985)
  • 2.5

    2014/04/24

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ
  • 3.0

    2014/04/17

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ
  • 4.0

    2014/04/06

    (1988)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1988)
  • 3.0

    2014/02/18

    (1979)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1979)
  • 2.5

    2013/09/24

    (1986)

    シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(1986)