ワイン | Tall Horse Chardonnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
新世界のワインのエチケットはその国その国の代表する動物の絵柄が多いですね。 南アフリカはキリン、ピューマ オーストラリアはカンガルー ニュージーランドは羊 チリはチャリンコとか その国を代表してる様ですね!
テスト7134
遠藤さん、 なるほど、そう言えばアメリカは鷲イーグルだしアルゼンチンはコンドルワインがあったような 中国にはパンダワインとかありそうですね(ナワケナイカ) 動物のエチケットは楽しくて覚えやすいので大好きです(’-’*)♪
テスト27032
是非是非参加させて下さい(*^▽^*)。キリンさんシャルドネは売切多くて見かけません(;´д`)。
テスト49913
マチャメリックさん、 プロジェクト参加、大歓迎です ユルい企画なのでまったりといきましょう(^_^)
テスト27032
はーい(*^▽^*)。よろしくお願いします。
テスト49913
デュオ プロジェクト、年越し南アフリカ:その4 トールホース シャルドネ 2014 ダグラス グリーン ベリンガム社 ウエスタンケープ、南アフリカ 昨日と同じ作り手さん 南アのシャルドネは多分初めてだけどいわゆる普通に美味しい コメントするのが困るくらいに特徴的なものがない かといってつまらなくもない 飲み進めると若干トロミ感 このキリンシリーズはシュナンブランがないのが惜しい でも赤白5本、そのうち制覇してみたい 結局、美味しかったと言う結論でした(;_;)/~~~
テスト27032