Bader Mimeur Saint Aubin 1er Cru En Remilly写真(ワイン) by テスト33379

Like!:79

REVIEWS

ワインBader Mimeur Saint Aubin 1er Cru En Remilly(1994)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-01-29
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーターボニリ・ジャパン

COMMENTS

テスト33379

よく行くインポーター直営のワインショップでセラーを物色していたら珍しく古酒を発見。バデ・ミミュールのサントーバン・アン・レミリー1994年! バデ・ミミュールはクロ・デ・シャトー・ド・シャサーニュ・モンラッシェというクロ畑を所有している小さいけれど由緒あるドメーヌ。ミッシェル・ピカールが金にものを言わせて建てた立派なシャトー・デ・シャサーニュ(ホテル兼のまさに城)のすぐ隣りの小さな古い醸造所で同じシャトー・デ・シャサーニュを名乗っているかわいそうな(^o^)ドメーヌ。 これは買い!とすぐレジへ持っていって並んでいるうちにふと気付きました。 ん?94年?94年って確か93年とともに例外的にブルゴーニュ白では悪年とされこのヴィンテージでドメーヌの評価をしないという暗黙の了解がある程の不良年だったハズ。あのアメリカ人があえて評価もしていないドメーヌのある年でもあるという(ToT)。ししまったでももう戻れません。不良年であってもサントーバン1erCruアンレミリーあの特級モンラッシェの裏にある銘醸畑きっとやってくれるのではと期待します。そうです13年だって散々の酷評多い不良年と評価つきそうですがちゃんと美味しい畑は美いしいですものねうんうんきっと大丈夫と言いきかせ購入します。 それでも白23年の熟成です。まずはコルクは慎重に抜きます。リコルクはされていないようですがしっかりとして中折れとかありません。入念に色調をチェック。ほんの少し褐色が入っていますが全体的には濃いめの黄金色。 香りは…ん?香ばしい蜂蜜?黄色い花?まさか奇跡の?一口めはななんということでしょうまだ生き生きとした果実味に素晴らしい酸味にフレッシュなミネラル感すらあってとても90年代の白とは思えません。 むしろまだ閉じ気味の味わいで時間とともに林檎白桃ブランデーのような熟成味が強まります。あの苦手なシェリー香やひねたケミカル香など全く無縁で微塵も感じません。いつもはこのパターンで酷い目にあうのでこれは嬉しいです。 勝手に94年の悪名をつけてしまい申し訳ない気持ちで一杯になるサントーバン・アンレミリー素晴らしい熟成これは本当に宝くじに当たったようなうれしさです。 インポーターの方ドメーヌの方そして畑の方疑ってごめんなさい(^o^)とても美味しくいただきました。

テスト33379

いい話じゃないですか…(゜-Å)ホロリ この後、ワインの評価についての問題提起を書きましたが、身の安全を守る為全て削除しました。(長文だったのによッ!)

テスト32290

大木さん大木さん、インフルエンザもう大丈夫ですか?ちゃんと基礎体温じゃない基礎体力つけているので大丈夫ですか(^o^) 大木さんの問題提起しっかりと受けとめました。きっとあのアメリカ人とか某ワイン誌とか○▲×(以下略)

テスト33379

ホッサーさんホッサーさん、やはり貴方はどこかに監視カメラをつけてますね?なんたらJrやなんたらワイン誌の事を書いたけど、何となくそれを一つの指標にして上手く世の中が回ってるのも事実で(以下略)

テスト32290

大木さん大木さんったら大木さん、監視カメラはつけていませんがハッキングソフトはこの間大木さんの好きなミリタリーショップからのメールにしこんで送りつけています(嘘)(^o^)

テスト33379

文中の「中折れ」の文字に思わず顔を赤らめて、コソコソ影に隠れて続きを読んだらその話じゃなかった事に憤慨しています、笑 ホッサーさんに見つけてもらって飲んでもらってワインも嬉しかったに違いないですね。 涙が止まりません(´;◞౪◟;)ホロリ

テスト7093

numero3女王様、相変わらずのド変〇ぶり感服いたします。このワインは大きなセラーの中の棚に1本だけぽつんとせせり勃っていたのを私が見つけてそっと撫でながら持ち帰り家でゆっくり楽しんだものです(^o^)喜んでもらえれば恐縮です(笑)

テスト33379

23年物でシェリー香も無しですか?保存状態も良かったんでしょうね〜( ̄ーÅ)ホロリ いつもいつも羨ましいんですけど笑、こちらは特に…(*´д`*)ハァハァ 某ワイン雑誌がわからず眠れな(´-ω-`)…z

テスト52636

エミリー♪さん、抜栓2日目ですが弱まるどころかブランデーのような熟成感に蜂蜜感強まって更に味わい深い感じです。アンレミリーはただモノでない畑ですね(^o^)そしてこれおそらくドメーヌ蔵出しものではないでしょうか。保存も熟成も良すぎです(*^-^*)

テスト33379

あ( ̄ーÅ)ホロリでした(笑)

テスト33379

テスト33379
テスト33379

OTHER POSTS