ワイン | Matthieu Barret Petit Ours Brun(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ほんとですね! ビミョーに可愛くないです…笑笑
テスト26666
見返してみます… ローヌ奥深いですね。
テスト14264
確かに(笑)個性的なクマさん
テスト14264
え?コルナスなの?これ…なんかダウニーみたい(笑) これ、熟成させたらおいしいかも~シラーは飲み頃でないとつらいよねー
テスト18738
yumiha様 やはり外人とのセンスの違いかと^_^
テスト17678
HIROMI♯様 ローヌはワインがありすぎて手が回りませんね...
テスト17678
yukachy様 お値段安いし買っておいて忘れておくのもいいかもですね^_^
テスト17678
インパクトある熊さん顔ですね〜 (≧◡≦)
テスト15524
北ローヌの主要都市ヴァランスから車でローヌ川を渡り西へ15分、ローヌ山脈へ向かうとそこは偉大なAOCコルナス。 ローヌ川右岸サンジョセフの南に位置する ケルト語で「焼けた大地」を意味するコルナスの畑は、太陽がジリジリ照り付ける険しい東向きの斜面にテラスと呼ばれる階段状に広がっています。 この歴史豊かな畑から生み出されるワインは、全てシラー100%で造る赤のみ。 一般的には北部ローヌの赤ワインはシラー主体で造りますが、特有の強い渋みを和らげるため、ヴィオニエ・マルサンヌ・ルーサンヌなどの白ブドウを若干補助品種として使うことを規定しています。 しかしながら、このAOCコルナスはその規定を持ちません。そのため色濃くタンニンの強い野性味溢れるワインが生み出されています。 フランスにしては珍しい小熊のジャケットとは裏腹に結構パンチの効いたワイン。 でも小熊は微妙に可愛くない。 結構渋めのワイン。 スパイシーさが強く、パワフルです。 料理も凝縮感のあるものにしたらかなり合うのではないでしょうか。
テスト17678