ワイン | Feudo Arancio Inzolia(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そうですね。フレッシュで優しい味わいの安価な白ワインと、樽を効かせたちょっと贅沢な白ワイン。同じ品種で飲み比べたたいものです( ´∀`)
テスト7134
遠藤さん、 数少ない経験ではサラパルータが唯一黄金色のただ者でないインツォリアであとは爽やかフレッシュ系でした(^_^)
テスト27032
インツォリア、久しく飲んでません。 久しぶりに買いに行こうとしたら、3か月前の地震の影響でお店が潰れてました(>_<) ネットで買うしか手段がないです。 さみしい〜〜(T . T)
テスト6790
まとさん、 これ美味しいですよね グリッロやピノ・グリージョが人気あるけどインツォリアもなかなかです お近くのお店が潰れたとのこと、言葉がありません いつか復活できればいいですね(;_;)/~~~
テスト27032
J.Hallさん。大型量販店で被害も甚大だったそうです。 地震以来お店をいつ再開するのかなーと思っていたら、先日建物を取り壊してました(>_<)
テスト6790
まとさん、 地震から大雨、猛暑の中気力をふりしぼって復興目指してる人たち なんとか元の状態へと祈るほかありませんm(._.)m
テスト27032
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その42 フェウドアランチョ インツォリア 2013 最近はシチリア土着の白が気になる このフェウドのシリーズにはカタラットやカリカンテも欲しいところ それはさておきこのインツォリア、2回目ですが気軽に飲めるデイリー白ワインです これに限らずこれまで飲んだインツォリア9本は殆ど千円前後のお手軽な奴で全部旨かった たまには高級インツォリア飲みたいけど意外にタマが少ないです(’-’*)♪
テスト27032