ワイン | Dom. Seguin Manuel Gevrey Chambertin Vieilles Vignes | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは! 私も昨日セガン マニュエルを開けたところです。華やかな香りとエレガントな印象に溢れた造り手さんですね。 以前、来日していたティボー氏にお会いできましたが、ご本人もとても素敵な方でした^^
テスト43931
確かにエレガントで華やかなイメージのワインでしたよね!造り手さんのお話を聞いてから飲むとさらに気持ちが入ってよいワインと感じちゃうんですよね~ また飲みたいワインです
テスト4899
ワインのイベントで特に美味しかったワインです。調べてみるとセガン・マニュエルは2009年ブルゴーニュで唯一の「最優秀若手醸造家」に抜擢1720年に創立した名門ドメーヌ! 1824年にネゴシアン部門を開設した老舗中の老舗。 サヴィニー村においては、著名ドメーヌもうらやむ各畑のベストの位置にある区画を所有しています。 7代目のピエール・セガン氏の造るワインは、「ブルゴーニュの隠れた逸品」と、フランスのワイン愛好家から、非常に高く評価されていました。 跡継ぎ問題でドメーヌの存在が危ぶまれましたが、2004年にティボー・マリオン氏の所有になりました。マリオン氏は、ボーヌで10世代続く名門・シャンソン家の息子として生まれ、このセガン・マニュエルを所有するまで、7年間シャンソンにてワイン作りとビジネスのキャリアを積みました。 ドメーヌが所有する畑だけでなく、シャンソン時代に培った優良栽培家との緊密なコネクションにより、良い畑の良いブドウを選ぶことができ、ネゴシアンとしてのワイン造りも成功させています。そして、2009 年、ブルゴーニュで唯一の「最優秀若手醸造家」の栄誉に輝きました!!マリオン氏が畑をついでからは、農薬はやめ、ブドウの厳しい選果、を行うようになりました。ブドウの個性に合わせた温度コントロールの効くタンクや大樽での醗酵、環境の良いセラーにて樽熟成、必要最低限のフィルターがけなど、細やかな心遣いを重ねています。派手さや果実のパワフルさで押すタイプではありません。上品なお出汁のような旨味の溢れるワインは真のブルゴーニュ通の舌をうならせていますとのこと。若いわりには酸味もおだやかでかなり飲みやすいピノ・ノワールでした!
テスト4899