La Braccesca Vino Nobile di Montepulciano写真(ワイン) by テスト17678

Like!:74

REVIEWS

ワインLa Braccesca Vino Nobile di Montepulciano(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-11-18
飲んだ場所BUNKAMURA
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格3564
インポーターエノテカ

COMMENTS

テスト17678

トスカーナ州の小さな街、モンテプルチャーノから1マイル、ウンブリア州とトスカーナ州の境界に位置するワイナリー、ラ・ブラチェスカ。 ここは古代エトルリア、ローマ、そして中世ルネッサンス時代の面影を残す歴史ある土地で、古くからワイン造りも盛んなエリアです。 1990年にブラッチ家が所有していた敷地をアンティノリが購入し、新しいワイナリーとしてスタートしました。 ラ・ブラチェスカの魅力は、何といってもモンテプルチャーノ地区とコルトーナ地区に、タイプの全く異なる2つの優良区画を所有していること。 ひとつは、ヴィーノ・ノーヴィレ・ディ・モンテプルチャーノD.O.C.G.の生産地として有名であり、伝統的なモンテプルチャーノの中心部のエリア。もうひとつは国際品種、とりわけシラーが有名なコルトーナの丘の上のエリアです。 この2つは比較的近い距離にありますが、全く違う魅力を持っており、それぞれのテロワールに適したブドウ品種から、その土地の個性を素直に表現したワインを造り出しています。 モンテプルチャーノ地区では、ヴィーノ・ノーヴィレの中でも特に有名な、「サンタ・ピア」の畑で取れるブドウを使用した「ヴィニェート・サンタ・ピア」など繊細な味わいのワインを、コルトーナ地区では、パーカーポイントやワインスペクテイターにて高得点を獲得している「ブラマソーレ」などシラーを使用した力強い味わいのワインを造っています。 どれも派手さはないものの、その土地の趣と気品溢れる上質な仕上がりの赤ワイン。ラ・ブラチェスカでは、白ワインを一切造っておらず、今後も生産する予定はないそうです。 ラ・ブラチェスカというワイナリー名は、かつての所有であったブラッチ家の名前にちなみ付けられました。 刀を持った腕のロゴは、ブラッチ家の権力と、イタリア語の腕(Bracci)の両方の意味が込められています。 紀元前7世紀頃から記録があるこの土地には、その時代の古墳や遺跡が残され、その時代の歴史が学べる博物館なども充実しています。 この歴史ある土地と、アンティノリの革新的なワイン造りが融合し、実に興味深いワインが生み出されています。 プルーン、チェリーの香り。 スパイシー。 酸ははっきり。 サンジョヴェーゼらしい味わい。

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS