Labrune et Fils Pinot Noir写真(ワイン) by テスト53112

Like!:44

REVIEWS

ワインLabrune et Fils Pinot Noir(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-11-29
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト53112

仕事帰りにジムのトレッドミルで10km走り帰宅すると、家の者は不在で夕食だけが並んでいます…これはワイン抜栓しかないでしょう(笑) ロワールのネゴシアン、ラシュトー社のピノ・ノワールです。インポーターは成城石井となってますね。 ラズベリーを想わせる赤系果実の香り、バニラやスパイス、皮革のニュアンス…南仏っぽさが感じられるフレンドリーな味わいです。

テスト53112

ロワールはついつい白に手が伸びてしまうので、ロワールの赤は未体験です! 皮革のニュアンスに惹かれました(^^)♫

テスト62742

ロワールの赤と言えばシノンやブルグイユにカベルネ・フランのシングルセパージュがありますよ♪これがなかなか個性的な味わいで…(笑) このピノはいたってまともな味わいでしたよ♪

テスト53112

ジム行かれてるんですね!健康的で素晴らしい。 ロワールのピノ・ノワールは、時々みかけますが、多分飲んだ事ないですね。 冷涼な気候だから、ピノ・ノワールも良いのが育ちそうですね!

テスト46289

リタイアした後のことも見据えて真面目にジムに通っています(笑) ロワールの白の造り手がピノ・ノワールを手掛けることが多いですね♪ ピュアなイメージの優しい味わいが多い気がします。

テスト53112

ロワールのピノといえばサンセールを思い出します。イチゴやラズベリーの香りの、優しく可憐なピノのイメージです。このワインも近い感じと見ました。

テスト48850

結構 濃いめの色合いのピノ ノワールですねー

テスト65275

iri2618さん… おっしゃる通りだと思いますっ!シュペートブルグンダーとか我が北海道のピノのようなイメージかな…

テスト53112

コジモ三世さん… う~んっ!いつもよりグラスに注ぐ量が多かったのかもしれませんね(笑)

テスト53112

テスト53112
テスト53112

OTHER POSTS