ワイン | Avignonesi Occhio di Pernice Vin Santo di Montepulciano(1998) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおおおぉっっっっっっ‼︎ 5.0☆叩き出しましたね〜✨✨✨✨✨ 私も昨年初めてデザートワインに挑戦したんですが(ハーフ2千円台)余りの美味しさにビックリしました‼︎ 甘いお酒が苦手なので手を出さなかったんですが、デザートワインってのは別物ですね〜 でもこちらはとんでもなく高そう‼︎ また飲みたくなりました( ๑˭̴̵̶́ ᒡ̮ ˭̴̵̶̀๑ )
テスト7093
>nume姫様 星5つ出ました(^^)! 貴腐ワインとは違う方向で、デザートワインの最高峰を味わった気分です。 イタリア/アヴィニョネージの最上級キュヴェで、このタイプは年900本しか生産されないそう。1週間以上掛けてゆっくり飲みましたが、全然劣化しない、美しい世界でした(^_-)。
テスト50603
ありがとうございます。これからも素晴らしいワイン情報宜しくお願いします。
テスト72340
>Bentu3112さん こちらこそ、これからもよろしくお願い致します(^^)
テスト50603
Avignonesi, Vin Santo di Montepulciano, 1998年、プルニョーロ・ジェンティーレのイタリアワイン。 アヴィニョネージは、1309年、教皇クレメンテ5世がローマから南仏アヴィニョンに居住区を移し、1377年、グレゴリウス11世が再びローマを教皇庁とした際、アヴィニョンからイタリアへ移住した貴族であるアヴィニョネージ一族が祖先のワイナリー。醸造所はイタリア国内でも最古のものに数えられ、16世紀半ばに建てられた館が歴史深さを物語ります。 収穫後、陰干しして10%の重さになったら圧搾、最低10年の熟成を経て供される濃厚なデザートワイン。 色は深く、深く光沢のある琥珀色。 粘性は強く、焦がしたキャラメルのようなアロマ。濃厚なメープルシロップにレーズンなどのフルーツを浮かべ飲むような、甘く円やかな口当たり。仄かにアニスとグローブ、柔らかな酸、喉を撫でるような飲み心地、心穏やかに癒されるデザートワイン。
テスト50603