ワイン | Radikon Oslavje Fuori dal Tempo(2001) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラディコンって言うとラジコンが頭に浮かんだりしませんか?
テスト34434
ペル雄に死在るのみ!
テスト7134
これってオレンジワイン? 飲んでみたい(^^)
テスト30452
飲んでみたいワインの1つデス! 羨ましい!
テスト51837
wapandaさん はい、マセレーションしてるのでオレンジワインですね。それとグラスに注がれたワインもうボトル底の部分なので澱をはじめ色々な沈殿物が注がれ、ある意味驚きの液体でした(^^)
テスト7134
Haraさん 今年一番の試飲会でした。この様なワインをグラスで格安に飲めるとは良い勉強をさせて頂きました(^^)v
テスト7134
これはYUTAKAさんが悪い、笑
テスト7093
(°Д°)
テスト34434
素直に遠藤奉行に裁かれましょう、笑
テスト7093
ほらペル雄、N氏に怒られてる~
テスト7134
ボディコン派はいないんですか?( ꒪⌓꒪)
テスト15261
絶対に他にもいると思うんですけどね。ボディコンはネタでしょうね(^-^;
テスト34434
ι(`ロ´)ノ ペル雄! ほら変なことを書き込むから、ニックまで出てきたじゃねーかよ (怒)
テスト7134
冬に飲みたいナチュラル白ワイン試飲会 有料試飲 番外編! ラディコンのオスラーヴィエ オスラーヴィエのリゼルヴァにあたる「フオーリ ダル テンポ」。ラディコンのワインは、2000年以降DOCでなくなったためリゼルヴァを名乗れなくなり、リゼルヴァに代わる言葉を考えていました。このワインを飲んだ友人が発した『Fuori dal Tempo!』(時間の概念を超えている!)という言葉を気にいったラディコンは、そのままワインの名前にしました。 ここまで来ると、オレンジワインを越えてシェリー酒の香りルビー色のワインですね♪
テスト7134