Poggio Le Volpi Frascati Superiore写真(ワイン) by テスト46289

Like!:95

REVIEWS

ワインPoggio Le Volpi Frascati Superiore(2014)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-02-21
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト46289

    家飲み。ポッジョ・レ・ヴォルピ DOCGフラスカーティ・スペリオーレ 2014 マルヴァジア70% トレッビアーノ20% ソーヴィニヨン10%だそうです。 みなさんの投稿で気になったチーズフォンデュに合わせて本日は、みか吉さんが飲まれてて気になったこちらの白です。 輝きのある黄金色。粘性は低め。 パインなどのややトロピカルな果実に、ライチ、白い花のフローラルな香り。 香りはとても華やかでアロマティック。 少しアルザスを連想します。 爽やかな果実味と、しっかりとした酸味で切れ味よく、心地よい苦味を伴います。 味わいは香りの印象のリッチな感じと少し違い、フレッシュな感じのワインだと思いました(^^) チーズフォンデュともバッチリでした(^^)

    テスト46289

    あーーーー‼ 爽やかな果実味 しっかりとした酸 心地よい苦味 もう一度飲んだ気分になりました~\(^o^)/✨ そして、チーズフォンデュ✨ チーズたっぷり豪華板✨ おいしそっ♥

    テスト66922

    みか吉さん そうです!みか吉かんの真似しました 笑。 書き忘れてたので追記しました! チーズがかなり余ったので、置いてありますが、これの使い道に今困ってます 笑

    テスト46289

    大好評の白ですね~ リッチな香りにフレッシュな味わい!そそられます(≧∇≦*)キャッ そしてそしてチーズフォンデュ❤トローリ( ´艸`)サイコー❤ 余ったチーズは、リゾットやグラタンリメイクどうかな~? ここはみか吉先生から良きアドバイスが欲しいとこですね!

    テスト68056

    えーー 余ったことないよー 白ワインか牛乳足しながら なくなるまでフォンデュ❗ 誰か~✨タッチ!

    テスト66922

    チーズ・フォンデュ美味しそうですね~(o^^o)。チーズ余ったこと無いので、どうするんだろう。 みんな同じ白飲んでますが、美味しいですね~(o^^o)

    テスト63822

    ゆーもさん 美味しかったです(^^) ゆーもさんもぜひー! チーズフォンデュは初めて作りました。 直火にかけないでください。と書かれたグラタン皿しか無かったので、ビクビクしながら直火にかけました 笑。

    テスト46289

    みか吉さん ↑みか吉かん ってなってました(>_<) さんです(^^) フォンデュは今見たら、カッチカチでした 笑。 今日は白ワイン足してゆるくして、なんかに使います!ありがとうございますー。

    テスト46289

    美味しそー! やだぁ、この子私も飲みましたって( ̄^ ̄) チーズフォンデュのアングルも似てるケド!笑

    テスト62074

    ひろゆき☆☆さん 普通は余らないですよね(^^;; 冷蔵庫にあった硬くなってしまったチーズを全部入れちゃったので多かったですー! おかげで捨てずにすみました(^^) 見てきました!ホントみなさん飲まれてますねー。

    テスト46289

    mamiko93さん 見てきました!飲まれてましたね(^^) これ、かなり沢山の方が飲まれてるみたいですねー。 牡蠣も餃子もフォンデュも追っ掛けてます 笑

    テスト46289

    さすが ピノピノさん 行動速いですねー(^^) 方向性の違う 白ワインと比較しては いけないですけど、このワイン なんか好きなんですよねー(^^)/

    テスト65275

    マルヴァジア主体にトレッビアーノは分かりますがソーヴィニヨンを含んでもDOCGになっちゃうんですね…イタリア人の懐の深さを感じます。

    テスト53112

    コジモ三世さん これは、探したと言うより、ホントたまたま週末にイオンに行ったらあったので、連れて帰りました(^^) ホントみなさん飲まれてるんですねー。

    テスト46289

    チーズフォンデュ美味しそう! 僕らのカマンベールを使ったナンチャッテフォンデュと違う本格派… 本物を知る男ですね♪(^^)

    テスト16233

    Abe Takayukiさん あの茶色のシール巻いてたんで多分DOCGだと思います♪ 一応、教本みたら7品種書かれてましたが、確かにSBは書いて無かったです! 懐の深さって…笑

    テスト46289

    末永 誠一さん 一応グリエールが中心ですが、冷蔵庫で半端に残って硬くなったチーズを適当に入れて、直火にかけないでください、と書かれたグラタン皿をそーっと直火にかけて作った本格派です 笑。

    テスト46289

    ラツィオ州ですね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ フラスカティ=ラツィオ どうやって覚えたか知りたいですか? これは多分絶対に私しか覚えられないゴロだし、 あまりにも恥ずかしいので、 今度コッソリ聞いてくださいね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 今度はチーズフォンデュ連鎖が始まるかも? でもうちにはアレが無いんですよね〜 アレがねぇ…

    テスト53471

    ピノピノさん AEONですね!ありがとうございます。出会えたら良いなぁ~(>∀<)♥ ちなみに南瓜んちもチーズが余ったことは一度もありません笑 (子供達がハイエナのようにチーズを食べに、そしてワインを嗅ぎにやって来ます。しかも長男は直嗅ぎ&スワリング嗅ぎして行きます。ジャマ(笑))

    テスト71562

    toranosukeさん 大好物なんで知りたいに決まってるじゃないですか 笑。 それでどうやって覚えました(コッソリ)? アレも気になります…。ウチにはフォンデュ皿がないので、直接火にかけてはいけないグラタン皿を直接火にかけましたよ 笑。

    テスト46289

    カボチャ大王さん はい!出会えると良いですねー! 多分、チーズと着けるモノの量のバランスがおかしかったんです 笑。 お子さんそのうち、スワリングして、アルザス リースリング!とか、ブラインドし出しますよ 笑。

    テスト46289

    ダメです! 本当に恥ずかしいから、 それに全く参考にならないと思いますが、 どうしてもというのなら、 今度お目にかかれた時に… え? ピノピノさんのお宅にもアレが 無かったのですね! 私はそのうち購入しようと思います✨

    テスト53471

    toranosukeさんが 拒む理由はまさか...ナントナクワカッタカモ(笑)

    テスト65275

    toranosukeさん コジモさん 残念ですー。コジモさんは解ったようですね…。 うーん。ますます気になって来ました 笑。 では、お会いした時に! 聞いたらコジモさんにはコッソリ教えます(^^)

    テスト46289

    宜しくです(笑)

    テスト65275

    ピノピノさんほんとお料理もされるのですね!チーズフォンデュ(≧∀≦)と白ワイン!良いな良いなぁ、暖かくなる前に食べたい〜

    テスト10959

    コジモ三世さん 了解です(^^)

    テスト46289

    おいもさん お料理は極たまに、気が向いた時だけワイン飲むタメにやってます 笑。 最近はvinicaの投稿で美味しいそうなのが多いのでつられて頻度が上がってます(^^) チーズフォンデュと白ワイン抜群ですよねー!おいもさんも是非!

    テスト46289

    直接火にかけてはいけないグラタン皿をそっと火にかければ大丈夫という事ですね(笑) フラスカーティ、早く見つけたいです(^^)♫

    テスト62742

    Yuji♪☆さん 自己責任でお願いします 笑。 かなりビビりながらやってみましたー。 Yujiさんの感想も楽しみです(^^)

    テスト46289

    テスト46289
    テスト46289

    OTHER POSTS