Poggio Le Volpi Frascati Superiore
ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ

3.10

294件

Poggio Le Volpi Frascati Superiore(ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • マスカット
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • 白い花
  • 白桃
  • グレープフルーツ
  • 蜂蜜
  • パイナップル

基本情報

ワイン名Poggio Le Volpi Frascati Superiore
生産地Italy > Lazio
生産者
品種Malvasia (マルヴァジーア), Trebbiano (トレッビアーノ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite wine

口コミ294

  • 3.5

    2017/03/31

    口に含んだ途端フワ〜、ミネラル豊富で濃いー

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ
  • 3.5

    2017/03/26

    (2015)

    いつ飲んでもこのフラスカーティはフルーティーで美味しい!

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 2.5

    2017/03/20

    (2015)

    大麦と人参サラダと定番ワイン^_^

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 3.5

    2017/03/05

    明るく照りつける太陽の下、麦わら帽子をかぶったシニョリーナ。籠に盛った果物を片手にたたずむその姿にはっとする。若々しく、溌剌として、微風が連れてくるその髪の、肌の甘い香りからは、ローマ神話に登場する花と春と豊穣を司る女神フローラを思い起こさせる。 たっぷりのアロマが、ハーブの効いたイタリアンにも合う!今宵は娘たちが作った自家製ピッツァとともに。そして愛おしいのは、後に鼻に抜ける香り。 vinicaでも錚々たる諸先輩方たちがお飲みになり、ずっと探していたフラスカーティ・スペリオーレ。yutaroさんのポストを何度も眺め垂涎でした(笑)豊かなバディのシニョリーナ(笑)Buono!

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ
  • 2.5

    2017/03/04

    (2015)

    価格:3,000円(ボトル / レストラン)

    イタリア、マルヴァジオ。鹿のタルタル、白レバーには少し弱かったか。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 3.5

    2017/02/22

    (2014)

    家飲み。ポッジョ・レ・ヴォルピ DOCGフラスカーティ・スペリオーレ 2014 マルヴァジア70% トレッビアーノ20% ソーヴィニヨン10%だそうです。 みなさんの投稿で気になったチーズフォンデュに合わせて本日は、みか吉さんが飲まれてて気になったこちらの白です。 輝きのある黄金色。粘性は低め。 パインなどのややトロピカルな果実に、ライチ、白い花のフローラルな香り。 香りはとても華やかでアロマティック。 少しアルザスを連想します。 爽やかな果実味と、しっかりとした酸味で切れ味よく、心地よい苦味を伴います。 味わいは香りの印象のリッチな感じと少し違い、フレッシュな感じのワインだと思いました(^^) チーズフォンデュともバッチリでした(^^)

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2014)
  • 2.5

    2017/02/18

    yutaro☆さんおすすめの デイリーワインに出合えました。 はっきりとした熟したパイナップル・白い花・ハニーの香り すっきりしているけれど甘やかで、 心地よい酸味も加わって美味しい。 想像よりもボリューミィ とにかく明快‼ 恋人同士なら しめやかに確かめ合うより 晴れやかに思い合いたい そんなことを教えてくれるワイン mamikoさんのイクラ丼~イクラシラス丼 山芋のチーズ焼き 分担と八朔のサラダ 最後写真は鯛のオレガノソース(Yuji♪☆さん)

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ
  • 3.5

    2017/02/16

    (2015)

    @森下 トミーノ ラツィオ州のワイン、華やかで飲みやすかった。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 4.0

    2017/02/05

    (2015)

    自分の定番品。 酸味、甘み、香りのバランスが好み。 ビンテージ2015。今回のは少し閉じてる。微妙かな。と思ったら、 あ、二日目の方がバランスが全然良い。 酸味も落ち着き香りも甘い感じが出てきた。いい感じ! 前のやつ、2014?より赤白もいいわー! ただなかなかロットか何かによって、味のバラツキがあるような、、、でも安いから全然許せちゃう。 平均月1本は飲んでる和洋中肉魚なんでもいけちゃう定番デイリーワイン。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 3.5

    2017/01/28

    (2014)

    妻が好きなワインです

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2014)
  • 3.0

    2017/01/25

    vinicaユーザーの知る人ぞ知る、新宿のあのお店に来ました。 この日はグラスで2杯。 まずはグラスでお願いした白ワインです。 アロマティックで華やか。 ボリューム豊かな味わいですが、少し冷ややかさも感じます。 色んな料理に合いそう。 使い勝手の良さそうな白ワインでした。 「投稿に店名出して良いですか?」と聞いたら「どうぞ♪」と嬉しいお返事。 ふと見たら背中に丁度よく店名があったので、ちょいと拝借w

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ
  • 3.0

    2017/01/23

    (2015)

    フラスカーティ スペリオーレ セッコ ボッジョレ ボルビ (どれがワインの名前なのかよく分かりませんが^^;) yutaro☆さんお勧めのこのワインを日曜日の昼に、爽やかになりたくて開けました(*^^*) 確かに、果実味も香りもとてもバランス良く、スルスル飲めてしまいました♪ トスカニーのセットのうちの1本です♡ なかなかこのセット良いかも( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ ) yutaro☆さんありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 3.0

    2017/01/20

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    イタリア yutaro☆さんおすすめの FRASCATI 2件目のワインショップで 見つかりました。 薄いレモンイエロー 優しい香り 甘くなったパイナップルを感じますよ 次回の女子会で持っていきたいリストに入れておきます。 青森県の郷土料理? じゃっぱ汁を作ってみました。 鱈がこっちを見ていて (。>д<)ちょっと怖いです

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 3.5

    2017/01/15

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    何年ワインを飲み続けても、僕の中でのコスパ最強ワインは、ひょっとしたら結局これなのかもしれません。 たぶん公私共に一番開栓してるのもコレです! 薄焼きローマ風ピッツァ、カルボナーラ、サルティンボッカ、カルチョーフィのフリットなどなど、数々のラツィオ名物の横に並べて食卓を彩ってきましたが、細かいこと考えず何でも一緒に食べれるだろうし、ワインだけでも香りが強いから成り立ちます。 ユーミンみたく悲しい事があるときも、 ドリカムみたく嬉しく楽しく大好きなときも、 どんなときも「ハーイ?!」って感じで明るく味方でいてくれる気がします。 そして、香水の如く華々しいんだけど、決してチャランポランじゃない所が、沢山の方に愛されてる理由でしょう。 ぼやけないパイナップルのような南国果実、花。シャープな酸。明るさの押し出しをアルコール任せにしてない果実味の整い具合。とっ散らからず綺麗に向かってくる香り。 これが1000円台前半って事実と秤にかけられると、、やっぱりナイスコスパとゆうしかないです! Vinicaに参加させて頂いてからまだ飲んでなかったなと思い、久しぶりに開けたら、全然変わってなくて嬉しいなあ。 最近近くに良いワイン出すバーが出来たんです(ど田舎なのにね!)。友達の美人ヨガインストラクターがお店をお手伝いしてるから、そりゃ迷わず行きますよね??( ̄▽ ̄) ワイフにも隠し事なく伝えて、単身足を運び、潔白な気持ちで飲むワインは蜜の味です。自宅でフラスカーティを開け、そのあと急遽行ったこのバーでも南仏シャルドネとボルドーを飲みました。もちろん、銘柄は覚えておりません! 門限は、、イチロー並みのスライディング滑り込みでした。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 3.0

    2017/01/14

    (2015)

    一見もったり系かな?と思いきや丁寧な作りを感じる味わい。 ややトロピカル。食事とのマッチングは幅広い。 生牡蠣雲丹ワカサギフリッター蛸のカルパッチョで違和感なし!\(^o^)/

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 3.0

    2017/01/14

    飲みやすい。時間が経つと甘くてまろやかになります。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ
  • 2.5

    2017/01/06

    法王のワイン うまし

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ
  • 3.0

    2016/12/28

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    豚肉とローズマリーのリングイネに、ややしっかりした白ワインを。 最近コスパが良いイタリア白にハマってます。 パイナップル、バナナの果実味と最後にドライアプリコットの余韻が。 家族が先に帰省してるので、のんびり食べたいものを作り、好きなワインをタラタラ飲みあとは寝るだけです♪

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 2.5

    2016/12/28

    (2015)

    香り高くすっきりしていて程良い甘さがあるワイン。焼き牡蠣と合います。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 2.5

    2016/12/17

    (2015)

    Forza Amatrice(来客2本目)

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 3.0

    2016/12/14

    (2015)

    香りは甘いけど、味はそこそこしっかりしています、

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2015)
  • 3.0

    2016/11/08

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    イタリアの白です。ラツィオなので中部ですね。マルヴァジア種がメインのようです。 黄色がかった色、白桃、あんず等の甘い香り、すっきりとした飲み口の辛口の白ワインです。大抵は妻と二人でボトルを空けてしまうのですが、昨日は私が寝落ちしてしまいました。 今日は名古屋出張です。これを投稿したら名古屋に着くまでに資料の読み込みをしないと…。で、日帰り(T ^ T) 夕方から東京のオフィスで打合せです。 帰宅したら、まずはボトルに残ったワインを飲んで、気が向いたら何か赤ワインを開けてみようっと。 寝落ちはしてしまいましたが、良いワインでした。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2014)
  • 3.5

    2016/11/06

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    カルディで1500円位。 やや濃いめのゴールド。(色からして濃そう!って期待♪) バナナ、ピーチなどのトロピカルのニュアンス。 ほんのわずかな酸。 想像よりはシャープで飲み疲れない!

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2014)
  • 3.0

    2016/11/04

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    お手軽ワイン。ハーフサイズで。 華やかな香り。 優しい甘味から入り、適度な酸味から程よい苦味を残す。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ
  • 3.5

    2016/10/27

    最高に美味しいカラスミのパスタと٩(ˊᗜˋ*)و

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ
  • 3.5

    2016/10/22

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    安ウマのフラスカーティスペリオーレ。 梨や、ほのかな樽香。 コスパいい。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2014)
  • 3.5

    2016/10/14

    (2013)

    ドライすぎずまったり味わえる、柑橘系

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2013)
  • 3.5

    2016/09/23

    (2014)

    価格:1,296円(ボトル / ショップ)

    久しぶりに家飲みの投稿です。 よく見かけるやつ。ポッジョ・レ・ヴォルピのフラスカーティ。これ以外のもよく見かけますね。飲んでみたいと思ってたのですがやっと飲めました! プリミティーボも買ったので次回投稿します。 さてさて、お味は、、、 色は薄めのレモンイエロー。 香りは、かなり甘フルーティー。マスカットとか、食べる系のブドウの香りが強いです。 飲むと、甘濃い! かなり粘性が強いトロトロ系。しっかりの甘味にまーるい酸味に、苦味もしっかりあります。それぞれの要素が強いです。 全体のまとまりはそんなにキレイな感じじゃないけど、パワフルで、元気になれそうな、おおおーって感じでした。明るく分かりやすく美味しいです! サーモンのクリーム煮、アボカドとマグロのサラダ、塩ダレキャベツと。 アボカドマグロは、ちょっとだけ生臭くなっちゃってそんなに相性良くないかなー。 クリーム煮は、ワインのトロトロ系の甘味とすっごく合いました。 意外と塩ダレキャベツもいけますねー。ニンニクの香りにいい感じにマッチしました。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2014)
  • 4.0

    2016/09/21

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    香り高い

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ(2014)
  • 3.5

    2016/09/09

    ラツィオ、フラスカティ。マスカットなどの果実と紅茶や花のフローラルな香り。爽やかな酸味とうまくバランスした果実感。コクのある苦味も残る。

    ポッジョ・レ・ヴォルピ フラスカーティ スペリオーレ