ワイン | 仲村わいん工房 蝶 大阪メルロー | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
村さ来さん、お早うございます(^^) ルノワール展行ったんですか?
テスト7134
ルノワール展の予定があったんですね〜❣️ そのお話も出来たら良かったですね! 鴨料理、堪能して貰えてたみたいで安心しました✨
テスト25949
遠藤師匠 ルノワール展に行きました。 今、東京、名古屋、京都で同時にルノワール展を開催されてます。 今回は京都で開催されてますルノワール展です。
テスト35330
水上さん 鴨料理を堪能しました。ありがとうございます。 翌日に、京都での打合せのあとで行きました。 師匠のところで書いたように、京都、名古屋、東京で同日開催されてます。すべて行こうかと思いますが、名古屋には行けないかも…
テスト35330
やっと大阪ワイン飲めましたね! たしかに重たいメルローが好きな方には物足りないかもですが、日本ワイン好きな村崎さんにはちょうど良い感じかと思い、前にオススメしましたよ(^_^)料理にも合わせやすそうですしね~♪
テスト40956
あらっσ^_^; 村崎さん‼️日本ワインお好きだったんですねー 日本ワインも飲むよー!くらいかと… もっと語ってもらえば良かったですね〜(゚o゚;; またの機会に…是非❣️
テスト25949
YDさん この大阪ワインは良いですね。 メルローにしては、優しいです。
テスト35330
水上さん そういえば、言ってないような。日本ワインから始めてますから、好きですよ。最近は、いろんなところをうろうろしてますけど。 次回もお願いいたします。
テスト35330
仲村わいん工房 蝶 大阪メルロー 潤子さん主宰の鴨とワインの会 メルロー97%、ミツオ・レッド種3% 果樹味の深い香りがします。 メルローの味わいはしっかりありますが、柔らかく感じます。メルローらしくないメルローです。美味しいです。重さが適度で、鴨肉と合います。 エチケットが可愛いです。蝶のように優しい感じを表現しているのでしょうか。 鴨、つくねと牛蒡の鍋。ダシが美味しく、鴨と牛蒡の組合せが最高です。 思い出しては、垂涎です。 翌日は、京都市立美術館で開催中のルノワール展に。
テスト35330