Prunotto Barbaresco写真(ワイン) by テスト45619

Like!:19

REVIEWS

ワインPrunotto Barbaresco(2010)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-10-16
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト45619

山ワインに憧れて今度こそ…と思っていたんですがまとまった休みが取れず更に朝(夜中?)寝坊…結局また日帰りの車…反省。 というわけで安達太良への登山、帰宅してから抜栓したのは3年前に購入し、開ける時を伺ってたプルノットのバルバレスコ2010。 やっぱり色綺麗ですよね…明るいレンガ色で紅葉みたいで。 フルーティな赤系果実にスミレやドライフラワーのような優しくて上品な香り。 3年前に試飲したときより明らかに丸みを帯びた渋みのお陰でスルッと口の中に入り、ふわりと舌を広がっていく滑らかな酸味、そして香りがまた鼻へと抜けて…でも余韻も長く、あとからくるボディが決して酒質が軽くないことを見せつけていきます。うん、自分に取っては丁度いい飲み頃。 ネッビオロはそんなに数は飲んだことないですが、これは純粋に美味しいです。まるで上品なピノノワール。値段は高めですがオススメです。

テスト45619

深夜一時〜二時出発の山屋に良くある朝寝坊ならぬ深夜寝坊(笑)私もよくやります!(^^) 金曜夜は疲れてるしキツイですよね。。 でも、安達太良、快晴で気持ちよさそう!! プルノットのバルバレスコ、美味しそう…(>_<) ブルのピノに比べると割安かも?アンティノリのワインは好きなので今度飲んでみます!

テスト41808

Jasonさん 山人あるあるですね! 自分は飲み会とかはなかったんですが、疲れにやられたんですよ(言い訳)本当は飯豊山まで行く予定だったのになぁ… 気持ちよかったです!風がやや強かったけど、高村智恵子が言った「本当の空」が広がってました! アンティノリいいですよね〜。トスカーナは勿論、どの地域、品種でも品質高くて…今度プルノットのロエロ・アルネイス試してみたいなぁなんて思ってます。

テスト45619

テスト45619
テスト45619

OTHER POSTS