ワイン | Maison du Tastelune Bourgogne Pinot Noir(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
赤ワインが飲みやすい時期になりましたね
テスト27558
写真とコメントを見てたら、このワインを飲んだ気になりました(^-^)
テスト18136
>Yukiさん。コメントありがとうございます。このところ気がつくと赤を手にとってます^ ^
テスト19979
>Masatoshiさん。コメントと沢山のlikeありがとうございます。わけわからんつぶやきに、ご賛同いただけてとても嬉しいです^ ^
テスト19979
写真にも、秋の感じがでていますねー☆さすがです(^-^)
テスト12193
狙ったところを見抜かれました…あんじぇりかさんこそ、さすがです^ ^
テスト19979
見抜いちゃいました(≧∇≦)
テスト12193
お、おぉぅ……秋を感じますね(^^) ↑遅いかな?(笑)
テスト18136
日の入り方が 秋らしくなってきた。 こういう、シンプルな エチケットには何故か惹かれる。。 グラスをかざして見ると、 深みのあるクリアなルージュ… 既に、心奪われてきた。。 裏のエチケットには、 「是非大ぶりのグラスで空気に 触れさせながら香りを楽しんで お飲みいただきたいと思います」 と親切に書いてある。。 はい。もちろん! そうさせていただきます。 クルクル回し始めると、 うん♪ いい感じ。。 絞った赤果実に、秋の干し草の香り… この組み合わせ、落ち着きます。。 口に含むと、 まだ少し若いタンニンから、 でも、荒々しくはない… 果実味と酸味のバランスはいい。 コクは弱めだが、ジュワッとくる。 半歩前に出たタンニンが 食事ととても合う。 ジャンルに問わず、 あっさり系に合いそう。。
テスト19979