Glenelly The Glass Collection Syrah写真(ワイン) by テスト40956

Like!:92

REVIEWS

ワインGlenelly The Glass Collection Syrah(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-01-09
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所トム ギャルソン
購入単位ボトル
価格帯
価格1550
インポーターマスダ

COMMENTS

テスト40956

〈ヘキサゴンプロジェクト!!年越し 南アフリカワイン〉 さらに赤も南アフリカのグレネリーのシラー2011年 熟したプラムやベリーに程良いスパイシーな香り♪ 非常に濃いしタンニンもしっかりながらも南アフリカらしい冷涼で豊かな酸が下支えになりエレガントな味わい! 2011である程度落ち着いた味にはなってますがまだまだ10年くらいは熟成できそう(^^) これが定価1800円の15%割引で買えるならコスパは抜群ですね!! 味的にはワシントンのエアフィールドの単一品種シリーズのシラーに似てるかも。 濃いけどキレイな酸が基本にある上品な味わい。お値段も同じく2千円ほどでかなり似てますね!! 話題の?!トムギャルソンの内部公開(笑) ワインの間をくぐり抜けこれを見つけてきました! イタリアン鍋に合わせましたがよく合います♪

テスト40956

グレネリーじゃないですか!コレもギャルソンにあるんですか??しかも15%オフ? 因みに阪神でシャルドネ(まるでムルソー)飲みました?シラーも飲んでみたいな〜( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

テスト52636

まるムルやシラーも気になりますが、純粋に店内の隠し撮りに興味があります。かなり時間潰せそうなお店ですね。

テスト32290

南アのシラーはとてもポテンシャル高そうですよね 今年のテーマです(^-^)v

テスト27032

コスパよさそう! Alcohol is addictiveという注意書きが気になります(° o°) Wine is addictiveだったら笑えるのに٩( ᐛ )و

テスト57037

話題のグレネリー! このシラーも美味しそうですね。 南アのシラーって、ただ濃重じゃないエレガンスがあるような。。。J.Hallさんのおっしゃるように追っかけてみたいテーマのひとつですね。

テスト37446

エミリーさん トムギャルソンにグレネリーのシャルドネとシラーとボルドーブレンドがありますよ! そして日本ワイン以外はすべて定価から15%引きとお得です(^^)

テスト40956

大木さん こちら業者向けにワインを発送するワイン倉庫(建物自体が大きなワインセラー)で、もちろん中は寒いし、照明もワインに当たらないように最小限なので暗い中を探しましたよ! たぶん、3000種類くらいはワインがあるんじゃないかな〜♪

テスト40956

J.hallさん 南アのシラーやグルナッシュ等はかなりエレガント系で今すぐ飲んでも美味しいと思いますね!逆にカベルネ中心のボルドーブレンドはやはりある程度の熟成が必要じゃないかと(^^) あと新年になったのでヘキサゴンのタイトルを新しいのにしますか??

テスト40956

ぺんぺんさん たしかに。ワインは中毒性がありますからね〜笑 自分はぺんぺんさんにaddicted to youです!笑 by 宇多田ヒカル

テスト40956

これこれ、私の1/8アップを見過ごすとはなんたる!

テスト27032

うさぎさん 前にマリヌーの上級シラー飲んでエレガントて言うてましたよね! 南アのシラーは上質になるほどエレガントだと思いますよ!!で、熟成すればさらにピノみたいになるんじゃないかと予想♪ 南アの熟成シラー飲めないかなぁ〜!!

テスト40956

YDさん 十勝ブルームゎ何度もリピートしているくらい かなりお気に入りですꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、 是非飲んでみて下さぁい(笑) ロゼもあるので気になっていますが まだ飲めていません‥近く買いに行こうかな

テスト46002

j.hallさん あっ最近他の方の投稿見る時間なくて見逃してました^_^; 今度から新春にします!

テスト40956

mutsumiさん ロゼもあるんですね〜知らなかった! やはり北海道にはよく売ってるみたいですねー関西では見かけたことないかも^_^;

テスト40956

テスト40956
テスト40956

OTHER POSTS