Like!:35
4.5
Leroy Vosne-Romanee 2004 色味は非常にライト。 とても好い香り。 グラスが微妙だったのに(←)とても華やか! 果実の華やかさも、お花の華やかさもあり。 色味は薄いのに、香りの凝縮感すごいです(灬ºωº灬) やっぱり例の04ブルゴーニュ彷彿とさせます。 口に含むとまず甘酸っぱい赤系の果実味が広がり、途中からその酸味が解けてきてしっかりとした甘味の芯が出てくる感じ。 余韻とても長く。 4.4 翌日 やはり濁りの強いルージュガーネット 色素量はそんなに多く感じないんだけど、清澄度が低すぎてコアどころかリム近くまでまったく透けず。 リム幅は中程度でクリアな栗色。 香りすさまじい! 非常に華やかで強く、、、ちょっとオリエンタルな? 少しだけドクダミのような、和漢のニュアンスも。 果実の要素は一切感じられず、大ぶりのお花と独特の浅葱感。 口に含むと酸味が強すぎて! キリリとした、を越えて尖った酸味。 ドライトマトのような余韻の奥に、少しづつ赤系果実の甘味も顔を出します☺︎ 酸味:3 甘味:1 苦味:0.5 渋味:0.5 果実味:1.5 4.1 やっぱり変化が早かったかぁ〜。 ルロワ自体がそうなのか、それとも04はやはりその点においても特別なのか、、、
テスト8101
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Leroy Vosne-Romanee 2004 色味は非常にライト。 とても好い香り。 グラスが微妙だったのに(←)とても華やか! 果実の華やかさも、お花の華やかさもあり。 色味は薄いのに、香りの凝縮感すごいです(灬ºωº灬) やっぱり例の04ブルゴーニュ彷彿とさせます。 口に含むとまず甘酸っぱい赤系の果実味が広がり、途中からその酸味が解けてきてしっかりとした甘味の芯が出てくる感じ。 余韻とても長く。 4.4 翌日 やはり濁りの強いルージュガーネット 色素量はそんなに多く感じないんだけど、清澄度が低すぎてコアどころかリム近くまでまったく透けず。 リム幅は中程度でクリアな栗色。 香りすさまじい! 非常に華やかで強く、、、ちょっとオリエンタルな? 少しだけドクダミのような、和漢のニュアンスも。 果実の要素は一切感じられず、大ぶりのお花と独特の浅葱感。 口に含むと酸味が強すぎて! キリリとした、を越えて尖った酸味。 ドライトマトのような余韻の奥に、少しづつ赤系果実の甘味も顔を出します☺︎ 酸味:3 甘味:1 苦味:0.5 渋味:0.5 果実味:1.5 4.1 やっぱり変化が早かったかぁ〜。 ルロワ自体がそうなのか、それとも04はやはりその点においても特別なのか、、、
テスト8101