ワイン | Tap Kop Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
それはそれは(^-^)飲むのが楽しみです♪近藤さんのワインには期待しています。
テスト19949
坂口さんこんにちは! 近藤兄弟から生み出されるワインは、間違い無いと思っています。 曽我さん兄弟とは違った方向性! 亜硫酸塩添加は必ずしも否定で無いところで大きくわかれますが、勝ち負け決めるわけでなく、良い関係にあると思います。 近藤さんとは未だお会いしたことが ありません。
テスト39699
14ピノ 先週フライングしました! 即飲みから全開です…バカ舌ですがぁ〜 自分の中で14は曽我さんのピノと逆転です‼️ もちろん、ブランはタプコプ・クリブラ・ノラLoveですが FBリアルネームですか⁉︎
テスト48155
FB リアルネームですよ! Hirayama Kousuke で検索して頂けば、仙台市在住の私(本来似合わぬ)双子の可愛いプロフィール写真に行き着くと、思います。 よろしければ・・
テスト39699
熟成に対する期待はともかく、いいピノだと思う。それこそ酸がいい。 余市のピノと双璧で空知のピノがまた違うブランドとしてあっていい。
テスト39699