Like!:15
3.5
今日はメルローの続き、お試し2本目。コノスル?って読みかな? そもそも、ワインの名前ってどこの部分なのだろう。ピノ・ノワールは品種? 記述が多くてよくわからない。 さておき、お味の方は…何だろう…葡萄酒なのでフルーティは当たり前なのだが、何かほかの香りを感じる。 アプリのアイコンから選ぶとするなら…革? でも、これ好きだな。 さっぱりフルーティやがっつりフルーティも良いけど、フルーティから離れてコルクやレザーのような香りがするのはクセになる。
テスト77331
フォロー致しました。よろしくお願いします。コノスルでOKですよ。コノスルシリーズは色々な葡萄品種のワインをリリースしているので、安価ですし巡るのにはおすすめできます。
テスト35020
Makotoさん、コメ&フォロー有難うございます。 読み合ってるんですね。覚えておきます。 ブドウ品種、沢山ありますよね〜 コノスルを色々試してみます。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
今日はメルローの続き、お試し2本目。コノスル?って読みかな? そもそも、ワインの名前ってどこの部分なのだろう。ピノ・ノワールは品種? 記述が多くてよくわからない。 さておき、お味の方は…何だろう…葡萄酒なのでフルーティは当たり前なのだが、何かほかの香りを感じる。 アプリのアイコンから選ぶとするなら…革? でも、これ好きだな。 さっぱりフルーティやがっつりフルーティも良いけど、フルーティから離れてコルクやレザーのような香りがするのはクセになる。
テスト77331