Like!:6
3.0
カルベニソービニオンが赤ワインでよく使われる品種と聞き、多品種を混ぜずに味わってみたいと購入。 飲んでみるとスッキリとフルーティな香り。 何かコルクっぽい匂い。 ラベルにはプラムやタンニンといった表現があるが、プラムもタンニンの知らない。 コルクっぽいと言っているのが、タンニンかも知れない。
テスト77331
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
カルベニソービニオンが赤ワインでよく使われる品種と聞き、多品種を混ぜずに味わってみたいと購入。 飲んでみるとスッキリとフルーティな香り。 何かコルクっぽい匂い。 ラベルにはプラムやタンニンといった表現があるが、プラムもタンニンの知らない。 コルクっぽいと言っているのが、タンニンかも知れない。
テスト77331