ワイン | Hess Select Chardonnay Monterey County(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
15年前は、もっぱらウーロン茶を飲んでました( ̄▽ ̄)
テスト16233
15年前はサンフランシスコに住んでおり、アメリカワインばかり飲んでいましたが、ヘスはどこでも手に入るものとあまり飲まなかったんですよね(。-_-。) 今のようにワインのこともっと理解してからアメリカに住みたかったです。
テスト57037
ヘス!懐かしいです♪珍しく知っているワインです (といっても、赤しか飲んだことありませんが )笑。これは輸入されてるみたいですねぇ。kenzさんのコメント読んで、またポチりそうです♪ 現地でちょっとワイナリーへ行けば当たり前に売ってるワインのインポーターがなくて、買っとけば良かった!と悔しさが募りまくって5年目、限界です 笑。15年前はLAで(あっちはディナーにワインが付きものですよね)、今では信じられないほど飲み…毎晩昇天でした(*o*)笑。 ランク上の赤、楽しみにしていま〜す!
テスト31578
綺麗な色ですね〜 メロンの様なマンゴーの様なシャルドネの様な熟している様な芳醇の様なワイン♪ 熟していながらも若々しさが感じられる味わいって良くないですか⁇ なんとも言えない微妙なツボを刺激されている様で悔しいけど心地良いみたいな。 政宗を除いてシャルドネはお久しぶりに感じます。 2日目の「絶好調‼︎」が何故か笑えて仕方がありません。どないしょー‼︎笑 「このワイン絶好調だ‼︎」って思いながら飲んで気絶するkenz様を想像して萌えながら仕事行ってきます༼⍨༽
テスト7093
末永さん、嘘でしょ!!? そのウーロン茶はピノノワールから出来てるんデスカ?(´・∀︎・)? かく言う自分も牛乳デシタ(笑)
テスト13246
ぺんぺんさん 当時の店で扱ってたんですけど、「プライベートなインポーター?から特別に」みたいなレアなワインを強調してました。アメリカでは至って普通なワインだったんでしょーか?? わかります!わかります!ワインをわからないし飲めないのに、ナパバレー行きたい!って連れていってもらったけど、今となっては何しに行ったんだ?と20年前の自分を責めたい!!(笑)
テスト13246
かおりさん やっぱり知ってるとか懐かしいとかいうワインなんですねー。ちょっと嬉しい♪ 輸入されてるみたいですけど、やっぱりメジャーに出回ってる感じはないですよね? アメリカ人は舌がバカみたいに言われますけど、そりゃ〜日本人が知ってるアメリカンフードがジャンクフードだからですよね!(笑) 自分は向こうで外食じゃなくて家メシが多かったんですけど、どの家庭に行っても食事の時にワインが出てきて日本人がウンチク言いながらワインを嗜む感じと違って、日常生活に寄り添う当たり前の飲み物って感じに文化の違いを感じました。当時はあまり飲めませんでしたけどっ!( ̄▽ ̄) 毎晩昇天したかった!!(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
テスト13246
Buon pomeriggio! Bella♪ そうなんですよ。 メロンの様なマンゴーの様なシャルドネの様なワインの様な…………えっ?ナニ??(笑) あ、そーかもー!お久シャルドネ♪ イタリアの時は極力国際品種は飲まないからね。だからたまには国外逃亡するんです〜。(お久シャルドネって声に出して言う時は外人ぶって言ってみてね♪) もうオッサンになっていろいろワイン飲んでくると、正直言って格別このワインがすごく美味しい!!ってほどではないです。しかも口がイタリアになってますから(エロい意味ではありません。ん?全然エロくなかったか? 笑) でも当時の若造オッサンは色めき立ったなぁ♪ フランスやドイツのエチケットとは全然違う感じもね♪ 「絶好調!」はもちろん中畑清です(笑) でも絶好調!だと飲むペースが早くてワインの絶好調!を感じられる時間が短い.…そして自分の絶好調!の時間も短い…………( ꒪⌓︎꒪) 仕事前のまゆ毛書いたりうぶ毛抜いたり弁当詰めたりラジオ体操したり貴重な時間にすいません! 行ってらっしゃい!!!(もう昼か。。。)
テスト13246
15年前は僕もお酒はほとんど飲んでなかったですね、放浪癖はありましたけど笑 アメリカのシャルドネといえばガッツリ樽の効いたタルタルソースみたいなイメージしかない! 名前忘れましたけど一回上品に効いてるやつ飲んでアメリカを見直した記憶があります笑 番長と言えば「ランク上」が定着してきましたね༼✷ɷ✷༽
テスト15261
Mr.ニック 15年前は未成年ですよね??ね?? もちろんこれも樽が効いてるんですよ。 でも「ホンマこれやらしいわぁ〜」ってほどは効いてないかな(エセ関西弁) でもこういうタイプの白ワインを飲んでなかったから当時は色めきたったもんです♪ そうですそうです。ランク上のkenzでよろしくお願いします(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ
テスト13246
アメリカで買ってきたシリーズ。 前にも赤ワインを飲んだHESS。 15年前に出会ってからずっと飲みたかったんです。 今、このワインを輸入してるインポーターはあるのかな?? アメリカ シャルドネ 緑がかった黄金色。 よく熟してるようでまだ若いメロンのような。 よく熟してるようでまだ若いマンゴーのような。 とても芳醇だけど何か若い清々しさがあるようなないような(笑) カリフォルニアのシャルドネによくあるコッテリと飲み疲れする〜〜って感じではないかな。 トロピカルフルーツの甘いニュアンスや厚みもありながらドライで心地いい苦味も。 2日目とかは清々しさも含めてちょっぴりツンツンしてた感じも丸くなって絶好調! 今じゃいろんなワインがあって普通になってしまったけど、15年前はこのアメリカワインを飲んでワクワクしたなぁ〜♪ 値段は忘れちゃったけど、15〜20ドルだったかな? あとランク上の赤ワインが1本あるので楽しみ〜〜♪
テスト13246