Marie Therese Javouhey Morey Saint Denis Clos de la Bidaude写真(ワイン) by テスト29067

Like!:60

REVIEWS

ワインMarie Therese Javouhey Morey Saint Denis Clos de la Bidaude(2004)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-01-06
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト29067

    ドメーヌ ジャヴエのMSD モノポール クロ ド ラ ビドード04。 昨年の冬、傷心旅行中に思いもよらない出会いと経験をした場所で偶々飲んでいたのがこのワインの08でした;-) 今日から一杯目はリーデルのテイスティンググラスでいきますよ、今までのISO基準グラスはおやすみです。 色はやや熟成を感じる明るいガーネット。粘性は中程度。 香りは華やかにしてエレガント。 ラズベリーやグロゼイユ、クランベリーにチェリーなどの赤系果実に若干のバラ、鉄、なめし皮なども。 08を飲んだ時にも感じたんですけれど、なんだか懐かしい香りなんですよね、もっとずっと前から知っているような… フレッシュでイキイキとした豊かな酸味、しなやかなタンニン、凝縮感を感じるフレッシュな果実味には小梅のようなニュアンスも感じます。 余韻は中程度にエレガント。 おそらくは薄旨ブルゴーニュに分類されるのでしょうが、思っていたより骨格がしっかりしていて、フレッシュさもありますが全体的にエレガントな仕上がりです。 飲み頃です。 好みが分かれそうですが、好きです、美味しいです( ´ ▽ ` )ノ 思い出がよみがえる〜(笑) このモノポールはグランクリュ、クロ デ ランブレに隣接しており、以前はランブレの畑だったがどさくさに紛れて一部を買い取ったものだとも聞いています。 が、残念ながらぼくはランブレを飲んだことが無いので何とも比較出来ません(;´Д`A PS:リーデルのテイスティンググラスはかなり独特で、めちゃくちゃ洗い辛いし、拭き上げにくいですけど、やはりいい仕事をします。 特に90度倒せて360度転がせられるのはかなり画期的で、色、香りともしっかりキャッチ出来るのは流石です。

    テスト29067

    リーデルのテイスティンググラスってあるんですね、知りませんでした!

    テスト16233

    末永さん 実はあったんですよー! ISO上等な形状と仕様僕はずっと認めてなかったんですけれど、ついに… ちなみにリーデルのブルゴーニュグラスもワイン入れて転がせられるという新事実を発見しました(笑)

    テスト29067

    普通には売ってなさそうですね、こんど聞いてみようっと♪ ブルゴーニュグラスで転がすの、セミナーで聞いたことありますよ♪ で、入れすぎた状態で転がそうと…あとは想像にお任せします( ̄▽ ̄;)

    テスト16233

    テスト29067
    テスト29067

    OTHER POSTS