ワイン | Dom. des Maréchaudes Bourgogne Pinot Noir Cuvée Prestige Vieilles Vignes(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
デキャンタされるのですか! 楽しみですね~✨ 手作りぽいパイナポーパイもピノに合いそうです( ☆∀☆)
テスト66922
みか吉さん アポーパイと重ねると、 パイパナッポーアッポーパイ♪ デキャンタは洗ったので、意味なく一緒に写してみました(°∀°)スミマセン 2015のピノって、デキャンタで変わりますか? デキャンタって洗うのが面倒なので、グランクリュ以外ではなかなか使えません(笑)
テスト71562
里ちゃん的には、なぜ文房具やさんにワインが売っているのか、、めっさ気になります(笑)
テスト69424
私にきかないで~ グラン・クリュ以外って グラン・クリュを自分でデキャンタなんて、恐くてできなーい! でも、それ以前に飲んだことないと思う笑笑
テスト66922
あっ里ちゃんさん! 同じ思いです!!不思議すぎ
テスト66922
抜栓三時間で香りと味わいが広がって落ちついてきた気がしますのでデキャンタもありだったかもです。。。 (´・д・`)もうないけど スミマセンm(__)m 買ったのは文房具ですが、文房具屋さんと言うのは語弊があったかもです。 本屋さんでした。 『蔦谷書店 函館』でまずは検索~(笑) 本屋の中のカルディでした。 テヘペロ
テスト71562
カボチャ大王さま ワイングラスの写真綺麗ですね。いつも思いますが、手作りのお料理や、たまに掲載されるお花もとても素敵だと思います。
テスト71026
Marcassinさん ありがとうございます(°∀°)ノ こういうお手頃ブルゴーニュもデキャンタすると変わる可能性はありますか?
テスト71562
カボチャ大王さま デキャンタですが、個人的にはあまりピノ系には致しません。特に繊細なブルゴーニュはお持ちのような、デキャンタの中で液面が広く空気に触れると繊細な香りを早くから失うと言う人もいて、ある意味そうだと思います。 基本私はデキャンタはワインの澱を取り除くくらいでしか使いませんが、それぞれの好みも有りますし正解、不正解もありませんので、ご自身でどう判断されるかだと思います。
テスト71026
Marcassinさん とても参考になりました。ありがとうございますm(__)m 数日後、2005のラスコンブを開ける予定なので、妻と2杯ずつ(計4杯)飲んでからデキャンタしようかなと思ってます。 味をみる前に決めるのもどうかとも思いますが、折角なのでデキャンタージュチャレンジします(°∀°)ノ
テスト71562
ドメーヌ・ド・マレショード ブルゴーニュ ピノ・ノワール キュヴェ・プレステージ ブルゴーニュ 2015 3時のおやつにパインのタルトを焼いて貰ったので 本日2本目のワインを開けました ブルゴーニュはなかなか飲む機会がないのですが 子供たちの新学期の買い物で寄った文房具屋さん?で見かけたのでお安いのを選んでみました♪ 色合いは薄いチェリーレッド 仄かに赤と黒の果実の香りがするが、樽の香がメイン。 オーク樽熟成12ヶ月だから? それとも開けたてだからかしら。 酸味やミネラルも感じられるが、ややあっさりしたワイン。
テスト71562