味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. des Maréchaudes Bourgogne Pinot Noir Cuvée Prestige Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/03
(2015)
桃の節句にひとり飲み 近所のローストビーフ丼と ともに
2017/03/02
(2015)
プイッとそっぽを向かれ、放置プレイ。最初のツンツンした酸強め、ドライで枯れ草の香りは、待って入ればいずれ振り向いてくれるはず… 時間が甘味と円みを解放してくれ、さっきまで寄せ付けなかった態度が嘘のよう。コーンなどの穀物の香りも微かに漂わせ、暖かく心地良い余韻は癖になりそう。under 2,000円のブルゴーニュ ルージュ VVはコスパ良し!
2017/02/18
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
先週に引き続き、ブルゴーニュの赤を購入。 ガラスのような透明感のある色味と、バローロのような華やかでライトないい香り。 開け始めは軽くてスゥっと消えるような喉越しだけど、少し時間か経つとキュッと締まった味わいに変化した。 今夜の鴨肉ハンバーグの甘夏マーマレード添えとの相性も抜群! お肉の旨味、香りを引き立てる。 ライトボディ(?)なだけにマーマレードの皮の苦味が、ワインにパンチを与えるからより美味しくなるみたい。
2017/01/14
(2015)
ドメーヌ・ド・マレショード ブルゴーニュ ピノ・ノワール キュヴェ・プレステージ ブルゴーニュ 2015 3時のおやつにパインのタルトを焼いて貰ったので 本日2本目のワインを開けました ブルゴーニュはなかなか飲む機会がないのですが 子供たちの新学期の買い物で寄った文房具屋さん?で見かけたのでお安いのを選んでみました♪ 色合いは薄いチェリーレッド 仄かに赤と黒の果実の香りがするが、樽の香がメイン。 オーク樽熟成12ヶ月だから? それとも開けたてだからかしら。 酸味やミネラルも感じられるが、ややあっさりしたワイン。
2017/01/10
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ピノっぽい薄めの赤色。 香りも爽やか。味も爽やか。 最初から最後まで、嫌な感じなし。 軽いな
2017/01/04
(2015)
年末年始まとめて③
2016/12/25
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
やはりオーバーシーズさんは、凄いですね? よくみたらVVですよ。 びっくりしました。 しかも1780円 たしかに掘り出し物ですね。
2016/12/18
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カルディで購入のブルピノ!安いのにちゃんとブルピノ!美味しい!
2017/03/26
(2015)
2017/03/11
(2015)
2017/03/04
(2015)
2017/02/15
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2017/02/11
(2015)
2017/02/11
(2015)
2017/01/11
(2015)
2017/01/03
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/12/31
(2015)
2016/12/24
(2015)
2016/10/28
(2015)