ワイン | La Porta di Vertine Chianti Classico(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おはようございます(^^) また私の心踊るキャンティをアップしましたね。今一番気になるクラシコなんですよね。イル・カーリチェさんにて購入ですか? 横浜公園前のマルシェディジュールさんにも定番ワインとして置いてますね。 この連休イル・カーリチェのイベント飲みには行かれますか?自分はいつ行こうかな(^^)♪
テスト7134
このワイン美味しいですよね!僕はネットで購入しましたが、イル・カリーチェさんにもあるんですか!?久しぶりに飲みたくなりました(^q^)
テスト34434
金魚鉢、にウケました笑 黒系ですねぇ。 キャンティはずいぶんご無沙汰です。
テスト17214
詩人ですね(^^) このグラス欲しいな〜♪
テスト16233
遠藤さん 見つかっちゃいましたね。調達ルートまでお見通しとは、参りました! イルカーリチェ シルバーイベント 気になりますね〜。22日のサンドローネか23日のルーチェ2000に行きたいなぁと。ご一緒に乗り込みますか?
テスト48550
まなみさん 金魚鉢 1ボトル入ってしまいます。。。入れませんけど。 キャンティも奥が深いので是非トライしてみてください。
テスト48550
YUTAKAさん ホント良く飲まれてますね〜YUTAKAさん。秋に似合うワインだと思います。
テスト48550
末永さん この金魚鉢はおすすめです。グラスには守備範囲があると思ってまして、金魚鉢は守備範囲が広いほうと思います。つまり活躍の場が多いのです。
テスト48550
Montefalcoさん 23日ルーチェの日に行く予定です。 埼玉からFjikiさん(vinicaユーザー)と一緒に行く予定を経てました。そして午後3時頃来店予定です。もしよかったらお時間合わせお会い出来ますか。
テスト7134
遠藤さん ご一緒してさしつかえなければ、23日15:00了解しました‼️
テスト48550
喜んでwelcomeです(^^)♪
テスト7134
遠藤さん 遠藤さんにも、フォローさせてもらっているFujikiさんにもお会い出来るのを楽しみにしてます。\(^o^)/
テスト48550
プチ黒雄鶏会ですね。いいなぁ〜僕も参加したかった!
テスト34434
YUTAKAさん ご都合が合わないのですね。残念です。Vinicaでご報告しますね。
テスト48550
私も金魚鉢欲しいです〜
テスト10959
おいもさん 金魚鉢の最近の価格を知らなかったのでググってびっくりしました。過去の安いショップではは今の定価の1/3程度でした。しかし、グラスは100回使えば、10kでも1回¥100ですから。 また、海外のサイトは安いですね。調べてみたら、52ユーロでした。デリバリーしても安いのでは?
テスト48550
海外でた時に買ってくることにします〜
テスト10959
酔う間の無かった週の金曜の赤は沁みます。肌寒さに秋を感じて、ナチュラル派のCCを。選んだグラスは、リーデルのソムリエブルゴーニュ。俗称、金魚鉢。リーデルのボルやブルではタイト過ぎます。大きけりゃいいってもんじゃないが、今のラ・ポルタ・デル・ヴェルティーネを、柔らかく包んでくれます。多様で熟成した複座な香りと濃い〜果実香。ただやはり若い時が美味しいワインと感じます。今飲むなら2011が良い。サンジョベーゼのバリエーションの広さも感じさせてくれます。
テスト48550