ワイン | Attems Ribolla Gialla(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
リボッラジャッラ?! イタリアワインの品種には毎度驚かされますが これまたすごい名前(*_*)
テスト34768
余韻がパンッ!!って擬音ですか?それともまさかのパネ??
テスト13246
これって前回の林家ペコリーノのエチケット、背後からマングースと似た様な犬だかのシルエットですね〜 イタリアでは犬の横向きになにか重要な意味があるんでしょうか⁇ 古代ローマの紋章の歴史を勉強されていたニック先生おせーておせーて‼︎笑 毎週水曜日はニックお楽しみデー♪ Bar Napoliは毎週水曜日だけ何故か怪しい日本人の客しかいないという…
テスト7093
あどるさん イタリアの事意外と知らないのが毎度驚かされます、笑
テスト15261
番長 そうです、パンです、パーネです、食パーネマンです
テスト15261
Nちゃん 古代ローマ歴史家のニッ君が答えるまでも無く、その質問は林家paperさんになんでピンクなんですか?聞いてるのと一緒です。 ペディグリーチャムを早く食べたいんです。 早い者勝ちなんです。 毎週水曜日はペディチャの日なんです。 怪しい日本人が餌与えてるんです。 3回に一回は自分で食べるんです。
テスト15261
物知らずな所が素敵ってよくヒーボーさんからも言われます♥
テスト34768
お次はイタリア♪ ATTEMS2014 リボッラジャッラ なんか裏ラベルの方が良さげ感。 表は犬めっちゃ機嫌悪そうやし、笑 なんか卵のような、うっすい金木犀のような香り 酸味はあまり主張せず、生搾りグレープフルーツ感と余韻がパン。 若いんでスイスイス〜ダラダッタ節です。 なんとなくガヴィに近いもんがあるかな?? 飲む順番を間違えたがこれはこれで良し!
テスト15261