ワイン | Beaux Frères The Beaux Frères Vineyards Pinot Noir(1997) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オレゴンワイン かなり良いですよね。 私も注目しています。 お値段もなかなかですが…
テスト14264
お値段なかなかですよね… これも飲んでみたいけどまだ未体験(^^)
テスト16233
HIROMIさん ありがとうございます!僕は何度かしか飲んだことないですが、ブルゴーニュぽいような印象がして、好きな味わいだった気がしています^ ^ こちら飲ませてもらったものですが、いくらくらいするんでしょう…
テスト46902
末永さんもチェックされているワインだったのですね!こちらお値段結構するのですか… アメリカのワインで熟成したものは初めてでしたが、お高いとなると、幻の体験になる可能性が高いですね…(><)
テスト46902
いくらか忘れましたが、安くは無いですよ。 その辺では売って無いですし(^^) 貴重なご経験です♪
テスト16233
末永さん ワインは本当に一期一会ですね… DRCのオート・コートド・ニュイ巡り合ってみたいものです(><)
テスト46902
ニューワールドのピノは冷涼な地域のものは、私的にはブルゴーニュに比較的近い印象があります。 アメリカのオレゴンとか、ニュージーランドのセントラルオタゴとか、私は好みです(^^)
テスト46289
造り手はロバート・パーカーの親戚とのこと。ロバート・パーカーてアメリカ人なんですね。フランス人だと思ってました(><) パーカーは身内は評価しないんだとか。 97のピノ・ノワールで綺麗に熟成していて、カツオ出汁の香りが広がります。 分かりやすいアメリカのピノと違い、繊細な味わいでした! 新タマネギのスープと共に^ ^
テスト46902