Roger Goulart 100% Macabeo写真(ワイン) by テスト48850

Like!:86

REVIEWS

ワインRoger Goulart 100% Macabeo
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-02-28
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所神楽坂・キムラヤ
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター三国ワイン

COMMENTS

テスト48850

NV ロジャー・グラート カヴァ 100%マカベオ カタルーニャ/スペイン 先週金曜日、初めてのプレミアム・フライデーでしたね♪ 私の勤め先ではプレミアムの「プ」の字もありませんでしたが…たまたま夕方に外出があり、出先で見かけたスーパーで、SFに個人参加してみました。で、購入した内の一本がコレです。私の好きな3割引シールが付いていますね(笑) しかしあれですね、マカベオ単独のカヴァなんてあるんですねぇ⁉︎ さてワインの方は、初日は風呂上がりの一杯としていただきましたが、そのまま気絶。コメントは華麗にスルー(苦笑)抜栓2日目。泡立ちが弱くなり、むしろワインの性格がハッキリ出ているような気がします。 青リンゴや青い柑橘。酢橘の皮をキュッと絞った時の香りを感じます。微かにペトロール香⁉︎ 全体にチョーキーです。ただし神経質ではなく、ミネラルの旨味ある味わい。酸味が強く、ボディはスリムですが、かなり筋肉質、且つ骨太なワインですね♪ ちょっと強めのブラン・ド・ブランといった趣。 ブレンドが基本のカヴァの中で、骨格の部分を担当する品種かなあ、なんて思いますが、どうでしょう? これは、なかなか旨いですね☆

テスト48850

単一でのボトリング、話題になりましたね♪ 3割引は確かに魅力的です(^^)

テスト16233

末永 誠一さん 早速、食いついていただき、ありがとうございます(笑)やっぱり話題だったんですね? 実は、以前、ビッ◯カメラで見かけたことがあったんですが、その時は3000円位で、手を出しませんでした。今回は、本体2150円の3割引でしたから、その時の半額ですね♪ 躊躇う理由がありません!他の品種もあればよかったのですが、残念ながら、これが最後の1本でした☆

テスト48850

これカヴァ品種にシャルドネを加えた単一100%シリーズですね!私も気になってました。 全部揃うとそれぞれの役割が解って楽しそうですよね(^^) 試験ではマカベオはフルーツと覚えましたが、飲んでみないとピンと来ません 笑。

テスト46289

あ、我が地元スーパーでこれを買われたのですね! これの安さの事情をお話しますと、お酒売り場の前任者が仕入れたこのシリーズ、大量在庫があったそうでしばらく全種類2,150円(約3割引)で店頭に並んでいたのですが、それでも売れ残ったらしく、今はさらに値引きして小出しに特価コーナーに出ています(笑) 他の種類もリクエストすればまだあるかもですよ。(私はすでにチャレッロを買ってあったので、シャルドネとパレリャーダを買い足しました( •̀∀•́ )✧) ちなみにこのカゴでボーモン デ クレエールのシャンパーニュも買いました。安売りの理由を聞いたらそれも大量在庫の処分とのとこで、必要ならもっと出しますよと言われました('∇^d)

テスト57037

来ました〜iriさんの好きな3割引き!!笑 もしかしてワイン会翌日に買ったRMシャンパンも同じとこで購入ですか?? それにしてもラベルの100%主張がすごいな^_^;笑

テスト40956

このシリーズ 3種を混ぜたら スーパーカヴァになるんじゃないかと 良からぬ想像しちゃいました(^^;)

テスト65275

あ、確かに、iriさん、RMのシャンパーニュも買ったと書いてたから、もしかして…(笑)

テスト57037

以前に仲間と4種類ブレンド飲み会しました♪ 各自で好きなようにブレンドしながら飲んだのですが、結論は「頭がごちゃごちゃになります」でした笑( ̄▽ ̄)

テスト16233

さすが末永さんです(^^)

テスト65275

ピノピノさん マカベオってフルーツでしたっけ? カヴァ品種を単独で飲む機会がないので、このシリーズ、貴重ですね♪ 全部揃えてブレンドしたら…って、末永さんが実践済みですね☆

テスト48850

自分の履歴を探して見たら、去年の6月21日にありました。 が、まともなこと何も書いてなくて自分でも参考になりませんでした笑 しかも4種類一緒に撮ってるから紐付けもされてないし… ま、いっか…( ̄▽ ̄;)

テスト16233

間違ってるといけないので、当時の暗記項目まとめたレジュメみました(^^) 後学のために書いておきます! マカベオ=フルーツ、チャレッロ=アルコールと酸、パレリャーダ=花、と覚えよと。 ということはチャレッロが骨格ということなんですかね。 ホントに実際全部並べて飲まないとピンと来ませんが 笑。

テスト46289

凄いですね! チャラ男(チャレッロ)も バレリーナ(パレリャーダ) も入っていないカヴァですか! 単独の真壁さん(マカベオ)なんて‼️ スミマセン⬆︎が言いたかっただけなんです… ブクマさせていただきます❤️

テスト53471

ぺんぺんさん ご明察! コレは私の好きな特価ワゴンで買いました♪ 最後の1本かと思ったら、まだまだあるんですね⁉︎ 今度はチャレッロとパレリャーダをリクエストしてみますね(笑)ちなみに、私もシャンパン買いました(笑笑)

テスト48850

YDさん 本当に好きなのは5割引やズバリ価格のシールです(失笑)実はここで買ったんですが、RMからNMに変わったそうです。その理由というのが、奥さん名義の畑を使用するようになったから、ということなんですが、シャンパーニュも厳格にコントロールされているんですね!ビックリです☆

テスト48850

コジモ三世さん 確かに、試してみたいですよね! 既に末永さんが実験済みなので、結果はそちらで(笑)

テスト48850

ぺんぺんさん そういうわけで、RMと思ったワインはNMでした((((;゚Д゚)))))))

テスト48850

末永さん さすがです☆

テスト48850

コジモ三世さん ですよね(笑)

テスト48850

末永さん 昨年の実験、拝見してきました!結論が良くわかりませんが(笑)、楽しさは十分伝わりました☆

テスト48850

ピノピノさん まとめ、ありがとうございます。これを確認するためにも、残りのふたつを飲まなきゃですね☆

テスト48850

toranosukeさん 今度、チャラ男とバレリーナも呼んでおきます。全員揃ったら何が始まるんでしょうか(笑)ドキドキ☆

テスト48850

テスト48850
テスト48850

OTHER POSTS