ワイン | Louis Chenu Bourgogne Rouge(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
女性の作り手さんなんですよね♪ 優しくも力強いような♪
テスト47786
Yamagiseaさん こんにちは。コメントありがとうございます。 そうなんですか??女性醸造家さんなんですか??エチケットにpère et fils とあったので、お父さんと息子なのかと思ってました。先代がそうなんですかね??でも、女性醸造家と聞くと、何となく納得な感じがします。勉強になりました!
テスト12893
2013て書いてある赤いとこが、厚い唇に見えるんです(^^)
テスト16233
たい☆さや さん 私もシュニュ好きです。確か姉妹で経営されていたように思います。優しい味ですよね。
テスト12532
末永さん セクシーな唇ですねー♪♪♪切り取って末永さんのホッペに貼り付けてあげますよー(笑)
テスト12893
フナピーさん やはり、Yamagisea さん仰られてたように醸造家は女性の方なんですねー。父さんと息子だとばかり思ってましたー。やはり、あの優しさは女性ならではなんですかねー。私も見習いたいなぁー。
テスト12893
ワインを飲み始めた頃から何となく気になってたエチケット。ルイシュニュさん。名前の響きも可愛い。て事で初挑戦。 ピノらしい可愛らしい香。エチケットや名前から受ける印象のせいもあるのかもだけど、何となく女性ぽい。優しさを感じました。綺麗で丁寧。でも、ニュイあたりの洗練された貴婦人ピノというよりは、田舎の陽だまりの中、洗濯物を干してるお母さんのイメージ。 今度は村名飲んでみなきゃ!
テスト12893