ワイン | Weingut Mayer am Pfarrplatz Wiener Gemischter Satz(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オーストリアワイン…。 ボクも何種類か飲ませて頂きましたが、複雑でした( ̄▽ ̄;) ジビエ料理に~合うとか。。。 最近オーストリアワイン良く目にします♪
テスト62051
オーストリアワイン、私はあまり沢山頂けてないのですが… 少しずつ頂いてみたいな~ と思ってます。特に赤ワイン。
テスト23377
あ、お弁当お持ち帰りだ♪ゲミシューター サッツ、面白いですね☆
テスト30148
そろそろ2年目になり、色々なシリーズが出来てきました☻ こちらのワイン、確かに面白いのです。まだまだワインは奥深いですね(>_<)
テスト23377
Weingut Mayer am Pfarrplatz Wiener Gemischter Satz 2015 お弁当付きの会議の後で… ウィーンのお土産ワインと自宅で楽しむ… こちらの白ワイン、ゲミシューター・サッツ面白いです。 「フィロキセラ以前のブドウ畑には、数多くの品種が混じって植えられており、同時に収穫するのが一般的だったようです。アルザス以外ではほぼ完全に滅んでしまったこの伝統がウィーンには残っており、教会が所有するニュスベルグ地区に多く見られるとのこと。そのような混植の状態(混醸ワイン)をゲミシューター・サッツと呼び、この方式ではテロワールがクリアに表現されると言われています。」 香りは、レモンに洋梨。味わいともにRLを想起させます。フレッシュな酸味も良いですね☻ 微発でした。初夏のテラスで頂きたいワイン♪ 裏のラベルには… ベートーベン‼︎
テスト23377