ワイン | Abril de Azul y Garanza(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは、初めまして☆ フォローありがとうございます! まだ始めたばかりなので、いろいろ勉強させて頂きます(^^) よろしくお願いします★
テスト49614
すき焼きと赤ワインは良いですね〜 これからは鍋料理が恋しくなりますねー いつも有機栽培やビオロジック系が多い感じですか?!
テスト37415
tsuneさん コメントありがとうございます。私もまだまだ勉強してゆきたいので、楽しみながらワインを知って行きたいと思います^^
テスト43931
futtaさん。そうですね、私は殆どワインが飲めないか、ひどい二日酔いになっていたので ある時、もしかすると私にも飲めるワインがあるかも知れない…と考え始め、いま辿り付いたのが "概ね有機栽培やビオは飲み疲れしない。頭痛がしない 二日酔いしない"といった傾向にあります。
テスト43931
それから、すき焼きと赤! このマリアージュは良かったと思います^^
テスト43931
こちらも いつものごとく有機栽培に惹かれて選んだスペインの赤。 エチケットにトキメキが足りない…と思った割には 全体のバランスが良いのか、何かだけが突出したような印象はなく、たいへん飲みやすいワインでした。飲み疲れも感じないので夕飯と共に、サッと完飲してしまいました(笑) 合わせた食事はすき焼きだったので、和食との相性も良いのかも知れません^^
テスト43931