ワイン | Feudi di San Gregorio Lacryma Christi del Vesuvio Rosso | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
牡蠣!!ふっくらしてておいしそう!! ワインのこういう変化…感動ですね~\(^o^)/
テスト18738
ピエディロッソ!? 遠藤園長! それ、板書するので ちょっとお待ちをーっ!! _φ(・_・カキカキ。。。 牡蠣のオイル漬け、あきませんか! どのような作り方で!? 牡蠣がふっくらしてるので美味しそうですが オイル漬けは牡蠣の水分をほとんど飛ばしてしまうので、仕上がりふっくらしてない。。。 気がするんですが ←自信なし(笑) 調味料はオイスターソース使うのが美味しい気がします ←自信なし(笑)
テスト18404
Rさん 私も結構水分とばして、オイスターソース加えます!!いっしょいっしょーー
テスト18738
ユカちゃん R!さん 実は茹であげた冷凍牡蠣を仕様しました。冷凍牡蠣は結構デカい! 作り方はクックパッドを見てね。 クックパッドの回し者ではありません(>_<)
テスト7134
博美さん まめですねぇ~私もクックパッドよく見ますよ!
テスト18738
ワインって…いつ美味しくなるかわからないのも、楽しみですよね♪(´ω`)♪ 二時間で美味しくなるのもあれば、二時間で魂抜けるとか!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
モンちゃん なんか久しぶり。西アフリカから戻ってきたの?
テスト7134
西アフリカから南アフリカに行ってワイン買って帰ってきたら、胃腸炎になってしまい月曜日からvinicaサボってました~!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
また新たな土着だぁ! テキスト何ページですか、学園長。 大っきい牡蠣ですね(°_°)! 美味しそーーーー
テスト17636
冷凍の牡蠣でも大丈夫なんですね〜 日持ちがするのかな⁇ クックパッドのプレミアム会員になった方がいいか悩みます。 こちらのワインと牡蠣のオイル漬けは合いますか⁇口の中の想像が付きません‼︎
テスト7093
モンちゃん エボラ熱病では無いんだ!良かったね(^.^) モンちゃん、はい、「ガスター10」
テスト7134
andiamoさん アリアニコの品種ですか。近々アリアニコ100%のワインをアップするのでその時きちんと講義しますね(^^)v andiamoさん、勉強熱心ですね。流石優等生! 劣等生のN………さん、頑張れ(/ロ゜)/
テスト7134
numero3さん 牡蠣のオイル漬け、ビンの煮沸消毒とか、牡蠣を取り出す時に都度新しい割りばしを使い、衛生面に気を使えば1週間は持つとか!でも本日で三日目、全て食べ尽くしてしまいました(^.^)
テスト7134
えっ……( ̄◇ ̄;) 私もモンカゲさんと西だか南だかに行くしかなかろうか…。自らを煮沸消毒、笑。
テスト7093
博美 ♂さん ありがとう~♪ガスター10 胃腸炎性の風邪が流行ってるようなので、皆さまもお気をつけください!(^_^ゞ
テスト19115
カンパーニャの「キリストの涙」 ラクリマ・クリスティ・ロッソ。土着品種のピエディロッソとアリアニコのブレンド。 香り少なく今夜のワインはダメかな?と思い飲み始めだが、ちょっと予期せぬアクシデント!二時間以上飲みことを止め外出!! 先程戻りめげずに開けたワインを一杯。ん~美味しくなってる( ´∀`) アリアニコらしいカカオ・チョコレートな香り。ワインって不思議だな(о´∀`о) 昨夜作って一晩寝かせた「牡蠣のオイル漬け」クックパッドに教わり作ってみました。ん~美味しいって言えば美味しい!でも普通。バルで頂いてるオイル漬けにはかなり遠いね。こちらは☆2.5かな^^;
テスト7134