Like!:25
3.0
さぬきワインのランブルスコ。 去年飲んだのは樽熟成なしのもの、これはフレンチオーク樽で熟成したフルボディとのこと。 「しっかりした酸味があるのでデキャンタするか、抜栓してから何日かかけて飲むと果実味が膨らみバランスがとれてくる」とのこと。 確かに、香りはとても甘くエレガントなんだけど、味わいは酸が強く、舌とのどを刺激する。 そのくせ、鼻に抜けるのは柔らかい果実味。 どう変身していくのか、楽しみにしましょう。
テスト43528
あれ!熟成タイプもあるんですね!
テスト25125
ごん。さん、こっちのランブルスコはちょっと癖がありますね。 ランブルスコのイメージとは違って面白いです。
毎日少しずつ飲んでみたけど、やはり酸味が強いなあ。 確かに硬さは取れてきたけど、あとは好みの問題かな。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
さぬきワインのランブルスコ。 去年飲んだのは樽熟成なしのもの、これはフレンチオーク樽で熟成したフルボディとのこと。 「しっかりした酸味があるのでデキャンタするか、抜栓してから何日かかけて飲むと果実味が膨らみバランスがとれてくる」とのこと。 確かに、香りはとても甘くエレガントなんだけど、味わいは酸が強く、舌とのどを刺激する。 そのくせ、鼻に抜けるのは柔らかい果実味。 どう変身していくのか、楽しみにしましょう。
テスト43528